

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Explzhを起動してメニューから「ツール」―「オプション」
「シェルエクステンション」―「関連付け設定」―「関連付け、アイコンの設定」
「「一発解凍」の動作となる、関連付けの設定にする」にチェックをします。
グーグルクロームでダウンロード後、下に表示される圧縮ファイルをクリックすると、Explzhで「オプション」―「フォルダ」―「デフォルトのフォルダ」―「デフォルトの解凍先」に設定したフォルダが「展開先」に設定されて「解凍先の指定」ウインドウが起動しますので、解凍先がそのままでよければ「OK」をクリックするだけです。
Explzhのこの動作はグーグルクローム でダウンロード直後に解凍する場合だけではなく、すでにパソコン内にあるExplzhに関連付けされた形式の圧縮ファイルを解凍する際にも同じ動作をします。
No.2
- 回答日時:
Explzhそのものは長期にわたって使用していますが(私のはシェウェアです)、実のところGoogle Chromeとは動作上は何の関連ンもありません。
Explzhの設定がGoogle Chrome上での(解凍)操作に反映することは有りえません。
回答No.1の説明も、実際の解凍作業は[Explzh]と無関係に行われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- XML マイナポータルの住宅借入金当特別証明証のファイル(.xml)が開けません 3 2022/11/14 08:41
- その他(IT・Webサービス) mayaの入れ方 1 2023/05/03 18:41
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
圧縮ファイルを解凍しただけで...
-
解凍ソフト「超縮解凍専門ツー...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
zip解凍と同時に中身のファイル...
-
zipに勝手にパスワード
-
Lhazで解凍できない
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
CD-RからHDDにコピーできない
-
krdevui.dll
-
RAR形式のファイルを解凍したも...
-
自己解凍形式のファイルを自動...
-
.cwd という拡張子のファイルを...
-
階層にわかれているファイルを...
-
フリーソフトのダウンロードに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
お願いします!解凍すると0バ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
CD-RからHDDにコピーできない
おすすめ情報