dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelファイルをテキスト化し、携帯で読んでおります。
何年も行って来ましたが、最近異常に気付きました。
Excelファイルで、1行のデータの最後の1つ前も改行されます。
添付の画像で行の最後は001000になっておりますが、中に最後の0の前で改行されています。
このように行末以外で改行されるのは、データが悪いのか、やり方が悪いのか何故でしょうか。
元データは郵便番号帳の岐阜県の上方7,8行目の2行です。
これを行単位でテキスト化するのに、単に選び、テキストエディターに貼りつけました。
このように行末以外で改行されるのが所々で発生しています。
実際のデータでは、途中までは行末で改行されますが、あるところから以降は改行が全くなくなり一続きのデータになってしまいました。
行末できっちり改行させるにはどうすればよいでしょうか

「text変換時、行末以外以外で改行されま」の質問画像

A 回答 (1件)

>Excelファイルをテキスト化し、携帯で読んでおります。



どのような方法でテキスト化しているのでしょうか?

また、携帯で読まずに、パソコンでそのテキストを見たときはどのように表示されるのでしょうか?

イメージとしては、テキスト化に失敗している(エクセルの問題ではない)、あるいは携帯の表示機能の問題のいずれかだと思われます(テキストエディターが特定の文字数で折り返す(段落内改行する)設定になっている可能性も考えられます)。

例えば、以下のような方法でテキストデータを取得するのが一般的で確実な方法です。

エクセルで保存するとき、テキスト(タブ区切り)で保存して、それをワードなどのテキストエディターで開きます。
あるいは単純にエクセルのデータ範囲をコピーし、ワードに貼り付け、右下に表示される貼り付けオプションをクリックし「テキストのみ」を選択してください。

このデータでタブ文字をスペース1つにしたいなら、Ctrl+Hで置換ダイアログを出して「オプション」から「ワイルドカード置換する」にチェックを入れ、「特殊文字」をクリックし、検索する文字列に「タブ文字」、置換後の文字列に「スペース」を入力し、「すべて置換」してください。

このようにして得られたテキストファイルなら、余分な改行コードが挿入される心配はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。また、テキスト化の手順もありがとうございます。しかし、
まだ、解決できません。

まず、このExcelは手帳の代わりに予定を入力した物です。
先頭は日付ですが、日本語の文章のセルや数字だけのセルですが、記述が長いものや全く空白のセルの場合もあります。

>どのような方法でテキスト化しているのでしょうか?
Excelで、範囲を指定しコピーし、メモ帳(またはTeraPadという名のtext editor)を起動し、そのまま貼りつけます。
このとき、行単位にExcelが移されて、どの行も行末に改行マークが付いているのを確認できます。
また、空白セルの部分はスペースで表示されます。

次にそのメモ帳画面ですべてを選択しコピーし、Windows Mail を起動し、メール作成で、貼りつけます。
すると、文字部分だけがWindows Mailに表示されます。
このとき、スペースは詰められて行末に改行マークが付いています。
ところが、そのままを自分自身と携帯に送ります。すると、改行位置が変わる行が生じます。

問題はここです。送るときと、受けた時で、改行位置がずれる場合や、行末で改行されない場合が発生します。


>また、携帯で読まずに、パソコンでそのテキストを見たときはどのように表示されるのでしょうか?
送信前は行頭に日付が表示されております。
ところが、受信すると、改行位置がずれたり、或るところから、改行マークがすべて無視され、日付を含め一続きになります。

お礼日時:2010/11/23 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!