
収入が低く、毎月の返済も多くて生活できるか不安です。
こんにちは、切実に悩んでおります。
私は37歳で情けないことに年収が280万しかありません。
それでいて嫁と子供1人の3人暮らし。
会社が弱小で収入アップは見込めません。
こんな年収でも住宅ローンを組むことだけはできたので
アパートで住み続けるよりは手元に残るということで
1500万の物件を35年で組んで購入しました。
いま思うとバカだったかもしれません。
手取り19万
ローン返済と管理費などの出費が8万
保険関係で1万
光熱費水道など2.5万
ネット、携帯で1.5万
食費3万
雑費1万ほど
正確ではありませんがこんな具合で貯金するには程遠いです。
教えてgooでみているだけでも、みなさん私より若い方で
年収が500万や多い人で900万なんていう方もいらっしゃって
自分がいかに底辺かというのを思い知らされます。
自分が努力不足が招いた結果ではありますが、
現状を考えると不安に押しつぶされそうです。
嫁には申し訳ないのですが、パートに出てもらい
月に5万円ほど稼いでもらえば、丸々貯金に回せると思うのです。
私の年齢的にもご時世的にも転職は難しいので
なんとかやりくりするしかないのですが、
こんな状態で、子供が数年後に高校生になり
大学生になり、教育費が出せるのか本当に不安です。
何より今後も生活していけるのか考えて極度に不安になってしまい
ここのところよく食べ物を戻してしまいます。
なんとかやりくりしてらっしゃる方々からの助言など
頂ければ幸いです、よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
はじめまして!
お子さんいくつでしょうか?
もしも幼稚園に通っている位の歳ならば パートに出ても 家計の足しになりますが、保育園に入れるとパート代が下手したらマイナスですよ。
奥様がパートに出るのを考えるのはお子さんの年齢にもよるかも知れないです。
保険 どのような内容でかけられてますか?
保険を少し見直すと安く済むかも・・
我が家は旦那 私 子供3人いますが 保険は同じ位の月1万ですよ。
子供二人多いですよね?それでも1万です。
色々な保険会社から取り寄せて見直してみてはどうですか?
実は私もあまり保険詳しくなく親戚の方が働いている保険をかけていたんです。
その時は月3万夫婦二人分だけで・・・
これは厳しいって事で取り寄せると・・似たような保険内容でも安い所が沢山なりました。
質問者さんと私の主人は同じ歳です。年齢の割にはいらない保険内容の入ってませんか?
携帯は営業なのでしょうか?それでそれだけ高いのかな?
携帯 私と主人二人分で月6千円です。
会社で使用しなくてはいけないのならば仕方ないですが・・・
私も主人も余計な機能つけてないです。携帯の金額に合う プランを組んでみては?
無駄になってませんか?半年に1回 一年に1回 携帯のプラン見直しは必要ですよ。
案外プランの割りに通話に使ってない事もあります。
高校 大学は前の方が書いてあるとおりに奨学金利用もありますよね?
お子さんの年齢がわからないとどうにも書きようがない・・
まだ 小さいのならば先をまだ考えず 子が幼稚園 小学生になれば母親も時間が出来るので子供がいない時間帯をパートへ・・
実は私も来年 やっと末っ子が幼稚園なのでパート行く予定です。
奥様に協力を求めるのは家族として当たり前の行動ですよ。
申し訳ないって思わないで下さい。今はこんな時代です。家庭を守るためにも夫婦で協力が必要ですよ♪
お子さんいくつなのかしら?
年齢も書いてあれば 他の方もいろいろ案を出して下さると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
子供は実はもう小学校に入ってましていま3年生です。
お子さん3人で1万ですが・・保険は私もよくわからないのですが
見直してみようと思います。
死亡保険は外せないのですが・・・
携帯は私が受け用にしていて4000円、嫁が6000円くらいです。
あとはネットで5000円という計算です。
会社からとお客様の連絡もあるので携帯は手放せないのです。
たまにこちらから掛けないといけないこともあるので基本料金だけ
というわけにもいかず・・。
>申し訳ないって思わないで下さい。今はこんな時代です。家庭を守るためにも夫婦で協力が必要ですよ♪
ありがとうございます。
男としては本当は働かせたくはないのですが少し気が晴れました。
幸い嫁は働くことがイヤではないようなのでその点でも助かっています。
No.3
- 回答日時:
>こんな状態で、子供が数年後に高校生になり
>大学生になり、教育費が出せるのか本当に不安です。
全てアナタが 負担する必要があるでしょうか?
奨学金等 それなりに方法もあります。
>何より今後も生活していけるのか考えて極度に不安になってしまい
それでも 生活しないといけません
最悪 現在 住んでいる住宅を手放す事も考えた方がいいでしょう
ご回答ありがとうございます。
奨学金もローンみたいなもので返済があると聞きました。
すぐに払うものではないようですがローンの返済額が増えるみたいなもので
生活がいっそう苦しくなりそうです。
住んでる住宅を手放すとローンの残り+アパートの家賃でますます苦しくなりそうなので
その選択肢だけは取りたくないです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
独身。生きづらいです
-
話し合いができない彼氏
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
結婚、同棲について
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
体型が崩れた事は、夫には内緒...
-
首都高の制限速度
-
別居中の旦那に、私の父方祖母...
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
レスを改善したい
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
結婚適齢期のお子さんがいる方...
-
先日BARに主人と飲みに行き店員...
-
娘が元旦に結婚届けをだし結婚...
-
ふとした瞬間に全てが面倒にな...
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
既婚者に質問です。 結婚しなく...
-
結婚資金の金600万円と家を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首都高の制限速度
-
話し合いができない彼氏
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
レスを改善したい
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
結婚、同棲について
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
独身。生きづらいです
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
非常に無責任でタチが悪いとい...
-
体型が崩れた事は、夫には内緒...
-
別居中の旦那に、私の父方祖母...
-
結局、本当に好きな人っていま...
-
結婚適齢期のお子さんがいる方...
-
旦那がご飯を部屋に持って行っ...
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
恋愛や結婚に興味を持たない人...
-
先日BARに主人と飲みに行き店員...
-
彼氏を親に紹介したいのですが...
おすすめ情報