dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP、OutlookExpress6を使っています。

使い方としては、POP3で複数アカウントを登録しています。
4つ:3アカウント:IMAP / 1アカウント:POP3(Aとします)

変更したこととして、既に登録していたIMAPプロトコルでの1アカウント設定を誤っていたため、
その1アカウントを消去して新たにアカウントを登録(IMAP→POP3)したのですが、複数アカウント
を登録しているため、規定値を”A”アカウントのものにしていたのですが、一旦規定値を外し
新たに設定したアカウントを規定値にしたところ、もともと規定値にしていた”A”アカウントの
フォルダ自体が消えてしまいました。

あわてて、Aアカウントを規定値に戻し、送受信をしたのですが現象は変わりません。

データを復旧する方法について、あれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> そもそもの話になってしまいますが、OutlookExpressでは、ユーザーで


> POP3アカウントを切り替えて使わなければならないのですよね。

何を言いたいのか意味が分からないので詳しく説明願います。

> なので、すでに設定されていたAアカウントの上に、誤って設定していた
> IMAP→POP3にしたアカウントのメールが上書きされてしまったということですか
> ね?
上書きというのはどういう意味なのかよく分かりません。
何を上書きするというのでしょうか?
    • good
    • 0

そもそもの話ですが、OEで複数のPOPアカウントを同じユーザーで設定しても、デフォルトのトレイは共通で使いますから、POPアカウントのどれかを既定のアカウントにすればこと足りますよ。


フォルダの使い分けはメッセージルールで行いますから、それが嫌でしたら、別ユーザーに切り替えての使用もできます。

もしかして、メインユーザーから別ユーザに切り替えて、IMAP→POPに変更されたアカウントを設定されたのですか?
その場合は、別ユーザーの画面からは消えて当たり前ですが、行われた操作の状況がよく見えません。

また、同じユーザーでの起動画面で、既定のPOPアカウントを変更しても、Aのアカウントを削除しても、ローカルフォルダ配下のフォルダが消えるはずがないのですが・・・?

で、メールデータは、
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{OEのユーザーごとのフォルダ}\Microsoft\Outlook Express(このフォルダに各トレイ名.dbxファイルでメールデータは保存されています)

OEのユーザーが複数の場合は、{OEのユーザーごとのフォルダ}から枝分かれしています。

消えたのが、ユーザーの切替で行われたのでしたら、元のメインユーザーにアカウントの種類を変更したアカウントを設定し、そうでなく、やはり、画面から消えたのでしたら、前記の保存フォルダ内に、消えたトレイ名.dbxがないか確認し、存在していた場合(消えることはないと思います)、バックアップコピーし、

同名のフォルダをローカルフォルダ配下に作成し、そのトレイをクリックして、保存フォルダを覗いたら、同名ですがデータのまだ保存されていないdbxファイルが生成されているはずですから、それにバックアップした同名のdbxファイル(念のためコピーを使用して)を上書きしたらよいです。
    • good
    • 0

フォルダというのはIMAPのフォルダでしょうか?


そうであればアカウントの削除とともに消えますが、再作成すれば戻ると思います。
自分で作成したフォルダの場合は、バックアップをとっていないと戻せないと思います。
OEえお使い続けるのでしたらバックアップを励行して下さい。
http://support.microsoft.com/kb/882809/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォルダは、POP3フォルダです。

そもそもの話になってしまいますが、OutlookExpressでは、ユーザーで
POP3アカウントを切り替えて使わなければならないのですよね。
なので、すでに設定されていたAアカウントの上に、誤って設定していた
IMAP→POP3にしたアカウントのメールが上書きされてしまったということですかね?

お礼日時:2010/12/07 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!