
sm12154467(アンチクロロベンゼン)
を変換なしでDLするとMP4ファイルとして
DLされますが、Walkman、PSPなどで再生ができません。
確かにMP4なのですが、Media Infoなので確認してみると
フォーマット : AVC なのに対して変換したMP4を確認すると
フォーマット : MPEG-4 Visual となります。
まず変換無しのビデオ情報を書きます
ビデオ
ID : 1
フォーマット : AVC
フォーマット/情報 : Advanced Video Codec
プロファイル : High@L3.0
CABAC : いいえ
RefFrames : 5 フレーム
コーデック ID : avc1
コーデック ID/情報 : Advanced Video Coding
ながさ : 3分 18秒
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 1 280 Kbps
最大 : 19.3 Mbps
幅 : 640 ピクセル
高さ : 360 ピクセル
解像度 : 16:9
モード : CFR モード
フレームレート : 30.000 fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:0
BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.185
ストリームサイズ : 30.7 MiB
使用したライブラリ : x264 core 93 r1538 bd72d46
エンコードライブラリの設定 : cabac=0 / ref=5 / deblock=1:0:0 / analyse=0x3:0x113 / me=esa / subme=9 / psy=1 / psy_rd=0.20:0.00 / mixed_ref=1 / me_range=16 / chroma_me=1 / trellis=0 / 8x8dct=1 / cqm=0 / deadzone=21,11 / fast_pskip=0 / chroma_qp_offset=-1 / threads=6 / sliced_threads=0 / nr=0 / decimate=0 / interlaced=0 / constrained_intra=0 / bframes=3 / b_pyramid=0 / b_adapt=2 / b_bias=0 / direct=3 / wpredb=1 / wpredp=0 / keyint=300 / keyint_min=1 / scenecut=50 / intra_refresh=0 / rc_lookahead=50 / rc=2pass / mbtree=1 / bitrate=1280 / ratetol=1.0 / qcomp=0.80 / qpmin=10 / qpmax=51 / qpstep=12 / cplxblur=20.0 / qblur=0.5 / ip_ratio=1.40 / aq=2:1.00
エンコード日 : UTC 2010-09-17 01:38:54
タグ付け日 : UTC 2010-09-17 20:33:17
matrix_coefficients : BT.601-6 525, BT.1358 525, BT.1700 NTSC, SMPTE 170M
次はMP4に変換したもの
ビデオ
ID : 1
フォーマット : MPEG-4 Visual
プロファイル : Simple@L1
BVOP : いいえ
QPel : いいえ
GMC : ワープポイント
Matrix 形式の設定 : Default (H.263)
コーデック ID : 20
ながさ : 3分 18秒
ビットレートモード : VBR モード
ビットレート : 799 Kbps
幅 : 320 ピクセル
高さ : 180 ピクセル
解像度 : 16:9
モード : CFR モード
フレームレート : 29.970 fps
ColorSpace : YUV
ChromaSubsampling : 4:2:0
BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.463
ストリームサイズ : 18.9 MiB (86%)
使用したライブラリ : Lavc52.11.0
なにが違うのでしょうか?
あと、なぜ拡張子がMP4でどちらも同じなのに
再生できなかったのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長々と説明されていますが、答えは簡単です。
このmp4動画がPSPやウォークマンに対応していないからです。
質問文の動画(変換なしでダウンロードした方)の情報に「プロファイル : High@L3.0」とあります。
H.264/AVCは様々な用途で利用されます。
高ビットレートなものはBlu-rayに、低ビットレートなものは携帯電話やウォークマンなどにも利用さるのです。
しかしBlu-rayプレイヤーと携帯電話では、処理能力に違いがありすぎるので、プロファイル分けすることによりそれぞれのハードに対応させています。
プロファイルは大きく分ければ3つ、Baseline,Main,Highがあります。
BaselineからMain,Highと上がっていき、同時に画質もHighプロファイルが一番良く、デコードも一番重くなります。
更にこれらのプロファイルにはもっと細かい分け方として、レベルがあります。
それは数値で表され、1.0~5.1まで16段階に分けられます。
詳しくは→http://agehatype0.blog50.fc2.com/blog-entry-160. …
さて、問題の動画はHigh@3.0、つまりHighプロファイルのレベル3.0です。
PSPはというと、今のところMain@3.0までしか対応していません。
ウォークマンは種類も依りますが、私の所有しているものはBaseline@3.0までしか対応していません。
つまりそういうことです。
因みにPSP-1000(もしかしたら2000も)の場合、Mainプロファイルまで再生できても、Bフレームには対応していません。
更にPSPの公式ホームページにも記載されている様に、Mainプロファイルでも使用できるオプションはCABACのみとなっています。
これを満たしていない場合、Mainプロファイルはおろか、Baselineプロファイルの動画すら再生できないので、ニコニコ動画からダウンロードして、それがMain@3.0以下の動画なのに再生できないということもあるのです。
No.2
- 回答日時:
1番目の回答者ですが、書き忘れていたことがありました。
動画の解像度にも制限があります。
これに関しては詳しく検証しているサイトがあったので、URLを載せておきます。
参考URL:http://pspman.seesaa.net/article/132389929.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(データベース) c言語の問題です。これを踏まえてコーディングしたいのでおしえていただきたいです。 3 2023/08/03 09:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) .264をMP4に変換したい。 2 2022/07/08 19:10
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した動画の画角をキープした状態で容量を減らす方法。 3 2022/09/25 17:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
ps5についての質問です 録画し...
-
YMM4で編集した動画をYouTubeで...
-
Youtubeの画質が悪くなった 再...
-
Dailymotionの画像の質
-
DMMのアダルトVRのサンプル画像...
-
動画を撮影後、エンコードして...
-
you tubeのコントロールバーが...
-
Windows10搭載の画面録画 容量...
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
”nup”ってどう訳す?
-
PCで焼いたDVDをDVDプレーヤー...
-
チャンネルの視聴率が・・・
-
【アノンドロイド】Androidスマ...
-
携帯電話のf505iで動画撮影の時...
-
ユーチューブのコメントに返信...
-
wifiを繋いでいるのに画質が悪...
-
250が310へアップした場合、何...
-
quick time playerで録画した動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
容量使わず動画保存ができ、URL...
-
720pと360pだけしか選択出来ない
-
ChromecastでYouTubeを見てます...
-
パソコンにある動画をDVDにやき...
-
MP4の画質について 2つの同じMP...
-
Youtubeの画質が悪くなった 再...
-
ps5についての質問です 録画し...
-
YMM4で編集した動画をYouTubeで...
-
aviutl,x264綺麗にならない
-
ユーチューブの動画はなぜ画質...
-
YouTubeへの動画送信
-
mtsファイルを高画質かつ音...
-
YouTubeに動画を投稿したのです...
-
YouTubeの拡張ビットレート(プ...
-
YouTubeで同じ動画を見るんです...
-
youtubeの画質について質問なの...
-
YouTube に 4K動画をアップロー...
-
PSPの動画について
おすすめ情報