
パソコンをWINDOWS7(64bit)に買い替えてバンドル版の筆ぐるめを使おうとしました。
しかし住所録を読み込んでくれません。
筆王(バージョン不明)のfzdもダメ、(エラーメッセージ:外部データ読み込みに失敗しました)
アウトルック2010からもダメ。(エラーメッセージ:アドレス帳がみつかりません)
これはもう諦めて一から住所録を入れなおすしかないのでしょうか?
・筆王が入っていたPCは処分してしまったため、筆王を立ち上げて
住所録のデータをCSVへに変換するのはできない状態です。
・アウトルック2010は「アドレス帳」が見当たりませんでした。
代りに「連絡先」があるのですが読み込んでくれないのはこのせいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 7 64bitに対応していないのでは?
Vistaでも筆ぐるめを17を使うにはVista用でセットアップします。
参考URL
参考URL:http://info.fsi.co.jp/fgw/faq/faqfgw17/qa_17_700 …
筆ぐるめ自体はパソコンに同梱されていたので
Windows7には対応しているとは思うのですが……
ただ筆王のバージョンが古くて対応していない可能性はあると思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆王から筆ぐるめへのデータ移行
-
合併による市町村名変更 旧住所...
-
筆王2004での県名の一括消去
-
筆まめV11のデータ移行方法につ...
-
懸賞はがき、枠からはみ出てた...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
IPアドレスやリモートホストで...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆ぐるめVer.10でのし紙を作り...
-
筆ぐるめ11の住所録データの...
-
筆自慢2007の住所録を使う方法...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
筆自慢の住所録データを、エク...
-
筆ぐるめの保存場所
-
エクセルで作った住所データ(...
-
筆まめの不正処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合併による市町村名変更 旧住所...
-
筆王から筆ぐるめへのデータ移行
-
筆王の古いVer.の住所録が開け...
-
筆王の住所録ファイルの削除
-
筆王の住所録が使える宛書フリ...
-
筆王のデータをWORDに移行した...
-
筆王の住所録を新PCへ移行する方法
-
筆王-住所の漢数字表示
-
パラメータが間違っています
-
筆王2000の住所録を開くと...
-
筆王の住所録を筆ぐるめに移す方法
-
筆王の一覧表の印刷
-
筆王の住所録をコピーしたいの...
-
筆王住所録の引っ越し
-
筆王で記録事項も住所録書き出...
-
筆ぐるめ CSV住所録取り込み ...
-
筆王へ宛名職人のデータ移し替...
-
至急でお願いします! はやわざ...
-
筆王で新しい住所録を作りたい...
-
筆王の住所録をエクセル化する方法
おすすめ情報