
同様の質問が出ておりますが、どうやってもできませんので、教えてください。
当方、職場でWord2007を使用しております。
余白や行間、フォント等の異なる2つのファイルを結合して、
1つのファイルとして保存したいのですが、
どうしても行間や文字サイズが異なってしまい、四苦八苦しております。
試した方法は次のとおりです。
(仮に1つ目のファイルをA、2つ目のファイルをBとします。)
(1)ファイルAの文末にカーソルを合わせ、
[ページレイアウト]タブ→[ページ設定]部分にある[区切り]の▼から、
[セクション区切り]の[次のページから開始]を行い、
セクション区切りを行った後、
[挿入]タブ→[テキスト]部分にある[オブジェクト]の▼から、
[ファイルからテキスト]を選択し、
挿入したいファイルを選択する。
この場合、Aの書式が丸々残り、Bのファイルがフォントのみコピーされる形になっています。
(2)ファイルAの文末にカーソルを合わせ、
[表示]タブ→[アウトライン]を選択し、[グループ文書]の[文書の表示]を選択し、
[挿入]をクリックし、ファイルを選択する。
この場合、Aファイルの次のページから、Bのファイルの余白設定が適用されていますが、
Bファイルの行間や文字サイズが適用されていません。
これらの方法で間違っている部分等がありましたら、ご指摘いただければと思います。
また、別の方法で行えば、行間や書式、余白等が適用できると思われるものがあれば
ご教授いただきたいと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
基本的には(1)の手順の途中からの設定の変更で解決できる
かと思います。
> セクション区切りを行った後、
> [挿入]タブ→[テキスト]部分にある[オブジェクト]の▼から、
> [ファイルからテキスト]を選択し、
> 挿入したいファイルを選択する。
http://allabout.co.jp/gm/gc/297976/3/
このあと[挿入]ボタンの右側にある[▼]から[リンクとして挿入]
を指定すると、[ IncludeText ]フィールドでリンク先と同じ書式
だけでなく余白や行数なども同じになります。
このままではリンクした状態のオブジェクトですから、リンクの
解除をするために、セクション区切りした以降の範囲を選択して
[ Ctrl+Shift+F9 ]キーでIncludeTextフィールドのリンク状態を
解除します。
私はWord2007を使っていませんが、以前のバージョンとの比較
から、おそらく可能な方法だと思います。
[ファイルからテキスト]を選択しダブルクリックや挿入ボタンを
押しただけと違う、ファイルへの[リンクとして挿入]を使うこと
によって単純な結合とは違う結合方法もあるということを覚えて
おくと便利です。
No.2
- 回答日時:
> (1)ファイルAの文末にカーソルを合わせ、
[ページレイアウト]タブ→[ページ設定]部分にある[区切り]の▼から、
[セクション区切り]の[次のページから開始]を行い、
セクション区切りを行った後、
[挿入]タブ→[テキスト]部分にある[オブジェクト]の▼から、
[ファイルからテキスト]を選択し、
挿入したいファイルを選択する。
私がやっている方法は、
セクション区切りを行った後、新しいページで改めて、ファイルBの「ページ設定」と同じ「ページ設定」と「フォントの書式設定」および「段落の書式設定」を行った後、
「挿入]タブ→[テキスト]部分にある[オブジェクト]の▼から、・・・
挿入したいファイルを選択する。
のように実行しています。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
(1)の方法では、「オブジェクト」になって編集できないのでは。
AとBを同じ書式にするのですよね。
アナログな方法ですが。
1.BファイルをCtrl+Aで選択し、Ctrl+Cで「コピー」。
2.Aファイルの最後尾にCtrl+Vで「貼り付け」。余白はAが優先されます。
3.Aの書式のかかっている段落を「ホーム」の「書式のコピー/貼り付け」を
Wクリックし、Bの段落をドラッグすると、同じ書式になります。
行間やフォント、インデントなども同じになります。
大量の文書の場合は、お勧めではありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”挿入”がグレーアウトして選択...
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
Word2002で画像を挿入...
-
wordの文書中にwordのアイコン...
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
AccessのOLEオブジェクトについて
-
アクロバットのページ機能を使...
-
メディヤプレイヤー9でDVDVide...
-
拡張子がemzのファイルを開きたい
-
複数の画像ファイルを挿入したい
-
ページ設定を保持したまま複数...
-
オートシェイプをWクリックした...
-
pdfファイルに雲マーク
-
ワード 書式を崩さずにコピー...
-
WORD:リンク挿入した画像のリン...
-
図をドラッグ&ドロップで挿入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”挿入”がグレーアウトして選択...
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
拡張子がemzのファイルを開きたい
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
ワード 書式を崩さずにコピー...
-
pdfファイルに雲マーク
-
複数の画像ファイルを挿入したい
-
ファイルやフォルダーにリンク...
-
AccessのOLEオブジェクトについて
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
Wordでページを複製したい
-
ワードのクリップアートを挿入...
-
Word文書の2ページ分を1ページ...
-
word上の図の赤バツ
-
Word ヘッダーの異なったファ...
-
TeXの図番号の後のコロンを消し...
おすすめ情報