
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/46 …
↑たまたまみていて見つけたのですが、
これは普通のフレームを用いたサイト?
それとも疑似フレームですか?
疑似フレームを作ろうと思っていたのですが、挫折しました。
そこで↑のサイトのようにフレームだと感じさせないフレームをつくりたいと思うのですが、
どうすればいいのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ただのフレームですね。
ウチでもこれはやってます。あと、擬似フレームってインラインフレームのことでしょうか?
http://siriasu.s10.xrea.com/webtips/tips11.htm

No.3
- 回答日時:
答えは、もう出ているようですが・・・
「疑似フレーム」が何を意味しているのか良くわかりませんが、最近の主流はフレームではなく、divを使います。
また、HTMLだけではなく属性の定義などにはCSSを用います。
divを使っているものや、CSSを使っているものなど、いくらでもありますので、そちらを参考にしましょう。
もちろんご覧の、このページもそうですよ。
No.2
- 回答日時:
フレームです。
ソースを見れば一発。http://www.tagindex.com/html_tag/frame/frameset_ …
border属性やframeborder属性を使ってください。
No.1
- 回答日時:
単純なフレーム。
ソースを見ると
<FRAMESET cols="114,*" frameborder="no" border="0">
ってなってるので、それで実現させてますね。
それに加えて、リンクのページだと、メニューとコンテンツの背景を
同じにしているから、いかにもフレームを使ってないように見せて
いる感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
unknownユニキャストフレームと...
-
VBAのユーザーフォームのframe...
-
動画から指定時間の静止画を保...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
Youtubeのバグ
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
同じページをブラウザで複数開...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
VB2005 DataGridView上でクリッ...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのユーザーフォームのframe...
-
unknownユニキャストフレームと...
-
VBAユーザーフォームのチェック...
-
Aviutilでのフレーム補間なので...
-
フレームページからフレームペ...
-
違うフレームのデータを同時に...
-
ゼロフレームってなんですか?
-
フレームを表示できないブラウ...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Youtubeのバグ
-
マイページはどこを開くの
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
「Cancel = True」とはどういう...
おすすめ情報