
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前回敬称について詳細な説明を招き失礼しました。
補足を拝見しました。ナルホドです。
以下正規のやり方かどうか判りませんが付記します。
http://fudemame-guide.com/fude19/faq/fm19521.html
かなり下のほうですがステップ3の30番のダイアログで
”レイアウト”ボタンが見えますのでクリックします。
すると添付画像のようになります。
選ぶのは左の「自動/フリーの選択」、右の氏名ブロックは「フリー」、下側の「宛名氏名」「敬称」です。
これで宛名ウィンドウの宛名氏名と敬称が分離されます。
分離した”行”をクリックし、上部の編集メニュー→ 編集→ ”フリーレイアウト項目の設定”で”表示”のチェックをはずします。
敬称は消えますが代わりにツールメニューの”一行文字列”で「君」等任意に入力します。
氏名と同種類のフォントが良いかと思います。

再度ご回答ありがとうございます。詳しいご説明でよく理解できました。
お陰様で自分なりに満足な往復はがきを作ることが出来るようになりました。
はがき印刷には ワード より 筆まめ の方が使い易くて何年間も使っていましたが
此度はヘルプQ&A も使いこなせない未熟さを痛感しました。
この度は、良い勉強をさせていただき本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
宛先レイアウトの氏名ブロックをフリーとして、表示設定を変更してみて下さい。
ステップ3
http://fudemame-guide.com/fude19/faq/fm19521.html
ついでですが返信面に行を付けるのは一般的なことです。
この回答への補足
用紙で「往復はがき:往信」を選択すれば敬称を自由に変更できました。
印刷は返信面にするよう注意したいと思います。
時間が迫ってしまったので上記方法で急場は凌ぎましたが
後学のため、しばらく締め切らずに他の回答を待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございます。
質問の『カード入力時に敬称「なし」を選んでも』は 間違いで差出人の設定には、敬称の入力欄はありませんでした。間違いをお詫びいたします。
>宛先レイアウトの氏名ブロックをフリーとして、表示設定を変更してみて下さい。
折角URLを貼って頂きましたが、「氏名ブロックをフリーとして」設定する手順がわかりませんでした、よろしければ、もういちど詳しく教えて頂けると有り難いです。
>ついでですが返信面に行を付けるのは一般的なことです。
ご忠告はごもっともです。
返信する時に「行」を消して「様」に訂正するという日本文化を通常は尊重しております。
今回は、仲間同士なので「行のまま」または「君に訂正して」戻ることになるので
最初から「君」にしておけば、「君に訂正して」の手間を省略できるので質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
郵便物 宛先のビル名間違い
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
筆まめ13の宛名印刷
-
Excelの住所録を宛名作成ソフト...
-
フィリピンの住所について
-
年賀状の宛名の書き方で質問で...
-
筆まめの使い方について
-
筆ぐるめで差出人だけ印刷
-
【応募はがきのかきかたについ...
-
伝票で依頼主の名前の漢字を間...
-
エクセルから筆王住所録へのイ...
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
空手の師範への年賀状の書き方
-
ご送付先お宛名 ???
-
年賀状の宛名の文字の色について
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
筆まめで 郵便番号の位置調整を...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
筆ぐるめで郵便番号の枠や宛名...
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
個人宛の敬称を「様」とした場...
-
宛名(タック)シールの全コマ...
-
料金受取人払の印刷見本(ゲラ印...
-
伝票で依頼主の名前の漢字を間...
-
バイトの領収書の書き方
-
筆まめ15 住所の文字数が多いと...
-
手紙の書き方を教えてください
-
筆まめの宛名ウィンドウが表示...
-
フィリピンの住所について
-
Macでハガキの宛名印刷
-
筆ぐるめVer.11で、何々...
-
ワードの差込印刷で0から始まる...
-
【応募はがきのかきかたについ...
-
筆ぐるめ。英語の肩書き縦書き...
-
年賀状の宛名の書き方で質問で...
-
至急教えていただきたいことが...
おすすめ情報