
Windows Live Mailの全ての受信本文が添付ファイル形式になってしまいます。どのようにすれば、普通に表示されるようになるのか、教えていただけませんか。
設定をさわった記憶はありませんが、もしかすると誰かが変更してしまったのかも知れません。
OSはXPprpSP3です。Windows live mailはVer2009です。
過去に受信したメールも、新しいメールもすべて受信した本文が添付ファイルになってしまいます。
今までは、特にこのような現象が無く、突然このようになってしまいました。
普通ならば、本文が表示される箇所は白いままで、添付ファイルの箇所に、「ATT000xxx.txt」または「ATT000xxx.htm」という本文が書かれたファイルが添付されています。
困ったことに、このファイルのテキストをエンコードできるエディターを持っていないため、中身も読むことができません。
特に設定をさわっていないと思うのです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>できれば以前のように、普通に受信本文が表示されるのが望ましいのです。
他には設定はないと思いますし、以前では問題なく、突然に今の現象になったのでしたら、何が原因か?ですね・・。
私の2009バージョンや、Outlook Expressでも「文字化け」現象は出なかったのですが、Outlook Expressに、12月更新のパッチ適用後に文字化けが起こったような事例があるようですが、これと質問者さんの現象が関係があるのかどうか今の段階では判りません。
http://support.microsoft.com/kb/2467659/
その他、全く思い当たることがないので、アドレスやメールデータをバックアップして、Windows Liveおすすめパックの「Mail」をアンインストールして、Windows Liveメールを初期化してみたらと思います。
アンインストール後に、
C:\Program Files\Windows Live\Mailを削除
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Mail削除
して、再度、Windows Liveおすすめパックの「Mail」をインストールしたらよいです。
ご親切にありがとうございます。
昨晩違う障害が発生し、それを解決したところ、直りました。
その解決策をここに記します。
FireFoxでWebからいくつかのファイルをダウンロードしょうとしたところ、単なるリンクであるにもかかわらず、そのファイル名がとんちんかんな名称になり、かつそれと同名のとんちんかんな場所に保存しようとします。
そこでそのとんちんかんな名称を、レジストリ内で検索してみました。
その結果、システムのテンポラリーの設定がこのとんちんかんな名称に置き換わっていました。このPCの場合、d:\tempに置いていたのが、このとんちんかんな名称に変わっていたのです。
この問題を修正したところ、FireFoxの問題が直り、かつWindows Live Mailも、以前のように戻りました。
どうやら、このPCの他のユーザーが、言語を使用するために便利なようにpathを設定する際に、その通し方を誤ってしまったらしいのでした。
誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
HTML形式で送信されたメールを受信した際に、テキスト形式で読み取りした場合には、本文が表示されていても、本文がATT000xxx.htmなどファイルでも添付される現象はOutlook Expressでもあります。
しかし、白紙では困りますね。
htmファイルは、IEなどブラウザで開けると思いますが開けませんか。
また、メールの表示書式を切り替えたり、「ツール」-「オプション」-「読み取り」タブで「メッセージはすべてテキスト形式で読みとる」のチェックが入っていたら、これを外してみたらどうでしょうか。
早速ありがとうございます。
確かにhtmとなっている本文は、ブラウザーで読むことができます。しかし使い勝手が極端に悪く、できれば以前のように、普通に受信本文が表示されるのが望ましいのです。
お教え下さった「メッセージはすべてテキスト形式で読みとる」のチェックは、チェックが入っておりません。
ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Windows 10 拡張子が .mht というファイルが見れないッ! 1 2023/05/17 09:33
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/02/23 10:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
WindowsLiveメールで文字が表示されない
Yahoo!メール
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
「RSSフィード」とは?
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
サンダーバード・返信した時、...
-
メール件数表示
-
受信時に > < マークがつく
-
返信すると、宛名が文字化け
-
メールの「HTML 形式」と「テキ...
-
メール本文が途中までしか表示...
-
Outlook 受信日時の表示形式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
メール件数表示
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
「RSSフィード」とは?
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
作った後のメールの文章が変な...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
サンダーバード・返信した時、...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
受信時に > < マークがつく
おすすめ情報