
カーオーディオで聴くために、iTunesでmp3CDを作成したのですが、再生できる曲とできない曲があります。違いを見たら、ビットレートが320kbpsの曲が再生されていない気がするのですが、320kbpsまで対応してないカーオーディオってあるのでしょうか??
10年前くらいの車で、型番などがよくわからないのですが、320kbpsに対応していない可能性もあるのでしたら、ビットレートを下げて書いてみます。
また、iTunesで書きこむ際にビットレートを指定して書きこむことは出来るのでしょうか??
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
型式がわからないとありますが、純正品ですか?
社外品なら必ず型式が本体に書いてあります。
私の記憶なら、MP3対応機であれば大抵は320kbpsにも対応していると思います。
ただ、可変ビットレートを使っている場合、古い機種だと対応していないかもしれません。
先にも書きましたが、本当に10年前のカーオーディオですか?
その当時はまだMP3はそんなにメジャーではなく、CD-Rもまだ高価な時代でしたから、カーオーディオで採用されていなかったと思いますよ。

No.1
- 回答日時:
肝心のあなたがお使いのカーオーディオが何なのかが書かれていませんので、答えようがないです。
10年前だと、MP3に対応していないものがほとんどだと思いますが、本当に10年前のカーオーディオですか? 純正品ですか? 社外品ですか?
ビットレートを下げて再生できるのであれば、そうすればよいでしょう。
iTunesでのビットレートの指定はもちろん可能です。書き込みというか、PCに取り込みの時点での指定です。
回答ありがとうございます。
ビットレートが原因なのか分かりませんが、それが原因の可能性もあり得るのかが知りたいのです。
「320kbpsに対応していないカーオーディオ」が存在するのならそれが原因の可能性が高いですが、そんなものはほとんどないのなら別に原因があるのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
mp3について
-
CDプレーヤー の故障対応
-
USBメモリーの再生の曲順
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
ブルーレイプレーヤーについて ...
-
Exact Audio Copy(EAC)の使い方
-
CD-Rで曲名を表示したいです
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
SDカードの音楽(mp3)が目覚まし...
-
ダイソーで購入したCDに音楽を...
-
レンタルCDを車の中のHDD(ハー...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
SDカードからCDに録音できますか?
-
ロシア映画「黒い耳の白い犬」...
-
カーナビのSDカードにCDから音...
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
図書館の視聴覚室でCDを借りて...
-
オーディオコメンタリーについ...
-
MDからMDへのダビング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの再生の曲順
-
音楽用CD-Rに書き込んだ音楽がC...
-
「PowerDVD」 自動でリピート...
-
CDプレーヤー の故障対応
-
SDカードの音楽データをパソコ...
-
CD-RWに書き込んだ物がC...
-
MPEG-4 オーディオファイル は...
-
昔、購入したCD-Gのディスクを...
-
mp3について
-
PS3の代替でBD再生専用機種は?
-
CD-Rに何曲ぐらいはいるでしょ...
-
車でCDを聴きたいのですが新し...
-
ダイソーで購入したCDに音楽を...
-
SDカードの音楽(mp3)が目覚まし...
-
カーオーディオでMP3 or...
-
DIGAでのSDカードによる音楽再...
-
real playerとmedia playerとQu...
-
音楽CDが聴けるDVDプレーヤー
-
iPhoneのiPod化アプリ
-
FR-N7EXで使えるUSB...
おすすめ情報