
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この方法で
全てのプロパティが取得できそうです。
Sub ボタン1_Click()
Dim Shell, Folder
Set Shell = CreateObject("Shell.Application")
Set Folder = Shell.Namespace(Range("A1").Value)
Fil = Dir(Range("a1").Value & "\*.*")
Rows("5:65536").ClearComments
i = 5
Do While Fil <> ""
For j = 0 To 40
Cells(i, j + 1).Value = Folder.GetDetailsOf(Folder.ParseName(Fil), j)
Next
i = i + 1
Fil = Dir()
Loop
Set Folder = Nothing
Set Shell = Nothing
End Sub
不要な列は非表示にデモしてください。
列に何が表示されているかの項目がすべては調べきれませんでしたが
そちらのデータと比較して5行目に項目を入れてください。
この回答への補足
大変失礼いたしました。
A1セルに動画を保存しているパスを入力するのですね。
見事に私の欲しいプロパティの詳細をExcelのシートにとりだすことができました。
感謝いたします。本当にありがとうございました。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/05 09:57
ありがとうございます。
教えていただいたマクロをコピーして実行しましたが、
「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」とのエラーが発生します。
Excelは2007です。マクロはよくわかりませんので、教えていただけたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
VBAの力をかりますが
新しいBookを作成して
Sub ボタン1_Click()
Target = InputBox("ディレクトリ名を入力", "ディレクトリの指定", ThisWorkbook.Path)
Set FS = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set Fol = FS.GetFolder(Target)
Set Fil = Fol.Files
ThisWorkbook.Sheets(1).Rows("3:65536").ClearContents
i = 3
For Each Fx In Fil
'ファイル名の書き出し
Cells(i, 2) = Fx.Name
'サイズの書き出し
Cells(i, 5) = Fx.Size
'ファイル種別
Cells(i, 3) = Fx.Type
'最終更新日
Cells(i, 4) = Fx.DateLastModified
i = i + 1
Next
End Sub
をVBAエディターにコピーして実行してみてください。
そのフォルダー内のプロパティの一覧が作成されますが
長さ と ビットレートの取得の仕方は知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフラッシュ-オブジェクト...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
FLASHのソース
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
VSのコードエディター上の表示
-
swfとswfを重ねる
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
plf.かswf.から、aviやmp4など...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
VBA:カウンターの i の値が開放...
-
リストビューの選択状態を取得...
-
SDカードを挿してるのに挿入し...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
ニンテンドッグスについて教え...
-
マックドローで書いた図はウイ...
-
RaspberryPi にUSBメモリを接続...
-
ホームページトップ画面の表示...
-
かっこいいホームページを作る...
-
エクセルデータが使える英単語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のブックを新しいブックのS...
-
e-taxで送信ファイルの拡張子が...
-
個別に違う添付ファイルを付け...
-
拡張子「.IDJ」を、windo...
-
PC内で速度を遅くした音源をCD...
-
ガラケーからPCへの写真の取り込み
-
エアコンの冷媒 R410Aの重...
-
エクセルで「特定の文字を含む...
-
GIMP separate+プラグイン クラ...
-
A4の紙に印刷されている文字を...
-
TextBoxにフォーカスを与えると...
-
Fortniteのクラッシュについて
-
リストビューの選択状態を取得...
-
パソコン名、IPアドレスをH...
-
スマホでtxtファイルを編集する...
-
Accessのソースが見れない
-
iPhoneの内蔵の記憶媒体は、HDD...
-
ファイル数と合計サイズの取得方法
-
2枚、マイクロSDカードを入...
-
flash (.swf) を編集したい
おすすめ情報