dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲中の彼の仕事が決まりません。

以前も質問させて戴きましたが結局「頑張って探す」と言って年明けから探し始めたのでベストアンサーが決まらず申し訳ありません…


現在は私は普通通りに毎日出勤、帰って疲れてなければ夕飯作り、休みの日は洗濯、掃除、布団干し、買い物、自炊と家の事を主にやっています。

彼は年明けから面接を2件受けましたがあまり良い感じではなかったようで多分不採用だと思います。

私の知人が転職していた頃は仕事しながら探していたので休みの日は毎日面接、仕事中も休み時間を使って面接、頑張って再就職が決まりました。

私の彼はというと家でストーブを付けっぱなしで家事はご飯炊きと風呂掃除くらいです。あとはたまに求人みてお笑いみながら笑ってます。

私は「気合いいれてもっと探してよ」とキレる事も多々あり、本人にきくと「じゃあ自分は家事をやっているのか?、面接したくてもやりたい仕事がみつからない」との事でした。

確かに私は残業があり、疲れて帰って夕飯作りは大変で出来合いや簡単なもので済ませる事が多いです。しかしお互い仕事をしていれば頑張って家事も少しずつこなしていきたいと思ってます。

転職に成功した知人と彼とを比べると全然違う状況なので不安です。このペースだと半年~1年位就職できないかもしれません。

そう思い、取り敢えず正社員に拘らず派遣でもいいから生活費は入れて!とお願いしました。

彼にはだんだん恋愛感情も薄れ、二人で住めば家賃が浮くし通勤にも便利な場所なのでルームシェアとして考えていこうかと一方的に思ってます。

今までの恋愛では大体私の方から恋愛熱が冷めると男女の友人と化して体の関係は勿論なし、彼に何かをしてあげるのも嫌になってしまうパターンばかりでした。

そうなる前にどうにか仕事が見つかって又元の仲の良いカップルに戻れたら良いんですが…

どうしたらよろしいでしょうか?
彼への助言方法や私の考え方で改めたほうがいい部分があったらご指導お願いいたします。

A 回答 (10件)

彼が現時点で正社員として職を探す事が大変な労力であると


思われるようであれば、当面の生活費を助成してもらいながら
手に職を付け、更にスクールを通して、仲間との情報交換を行い
少しづつ就職というゴールに近づいていくのも一つかなと思いました。

ちなみに私はあなた自身の考え方は間違っていないと思います。
とてもしっかりとご自身の考えや生活観を把握されていてると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長い道のりになりそうですがそういった手もあるんだなと思いました。

生活費に関しては入れてもらって少し様子をみてみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 14:15

何か一生懸命している時の人間のがピカピカしてて、かっこいいですよね。

一日のバイトでもいいから、ドキュメンタリー映画のつもりで、やってくれれば、毎日こんな事してさあ、と興味ある話が聞けるんですけどね。

この際、金額は2の次で、面白そうな事をしてもらう。ブランティア込みで。人間関係は増やした方が得だし、家でごろごろし始めたら、顔に緊張感がなくなります。

かっこいい彼でいてほしい、という方面から攻めて見たら。
    • good
    • 0

せめて仕事をしていないなら、その間は家事全般をやってもらったら?



どう考えても、今の彼はあなたのヒモでしょう。(ごめんなさいね)

仕事を見つけなくても生活できてしまうから、焦って探さないんですよ。

ラクで居心地がいいのかもしれません。

でもその状態を良しとしてしまうことに男性として問題を感じるし、
少し厳しいことを言うと、それを許してしまう質問者さんにも
彼をそういうあまったれた男性にしまっている原因が少しは
あるのかもしれないとも思います。

>今までの恋愛では大体私の方から恋愛熱が冷めると男女の友人と化して体の関係は勿論なし、彼に何かをしてあげるのも嫌になってしまうパターンばかりでした。

そうなる前にどうにか仕事が見つかって又元の仲の良いカップルに戻れたら良いんですが…

これを伝えたらどうですか?
このままでは別れることも考える、と。

それで彼が変われないなら、関係の解消も考えた方がいいと思います。
お互いの将来のためにも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼も私の不機嫌の原因、冷たい態度の原因はわかってはいるようなんですがこちらから口に出して伝えてみようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 20:25

このご時世に就職できないからって


恋愛感情が薄れるなんて薄情な人ですね
結婚した場合、一生、リストラや離職をしないとでも思ってるんでしょうかね?
ここで支えられないなら誰と付き合っても一緒ですよ。

この回答への補足

付き合いがまだ浅いので。その時点であのペースの就職活動量では…。私のお金を当てにしているとしか思えませんね!私が逆の立場なら生活させて貰ってるんだから生活費は必ず入れますね!勿論10代で働いてた時も実家に入金、場合によっては仕送りもしてきました。金銭面での価値観が違うって事なんでしょうね。

補足日時:2011/01/09 18:51
    • good
    • 0

なるほど



質問者さんは男に養って貰いたいチャンなんですね

彼氏さんも大変だ~



そんな時代、とっくに終わったのにね。
私の周りじゃ女の方がバリバリなんてカップル沢山いるけど

やっぱり楽したい子もまだまだいるんだね。
勉強になったよ。

この回答への補足

若ければそういう考え方もあるのかもしれませんね、私も勉強になりました。

補足日時:2011/01/09 18:45
    • good
    • 0

今は4年生大学卒の新卒ブランドでも




就職率57%なんですよ?


彼氏さんのようなレールから1度はずれた
人間に良い仕事なんて99.99%ありません。

過酷で安い仕事か?
過労死レベルの仕事で高給か?(ただし死ぬ恐れあり)

楽に安く稼ぐなら派遣や契約社員しかないです。



思うのですが、彼氏さんが主婦で貴方が稼げばいいのでは???

今時、主婦やってる男もいますしね。

どうしても働いてる男が好きというなら
貴方は結局、男性のことをお金でしか見てないんですよ。

バイトと家事と育児をさせて貴方が食べさせるっていう
選択肢だってあることをお忘れなく。

女が男に食わせてもらうなんて昭和の考えです。

この回答への補足

そんな人生歩みたくありません

補足日時:2011/01/09 17:34
    • good
    • 0

貴女は良く頑張ってると思います。


現実に就職難ですけどシゴトはブランクがあると難しくなるから派遣でもアルバイトでもして生活の糧にでもなってほしいものですね。
会社から疲れて帰ると彼氏の態度が嫌でも目に映る。我慢してるよね。

あまり友達と比較はしない方が良いかも。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とにかく派遣でもバイトでもやってもらう方向で言ってみます!

お礼日時:2011/01/09 17:26

ルームシェアはいいですが、彼はちゃんと家賃を入れてくれるでしょうか?


なんか、甘ったれてると思います。
これに関わり続けるだけ、無意味かな、と。

それに、元彼(と、あえてここでは書いてしまいますが)とルームシェアしたままでは、次の相手も見つからないんじゃないかと思います。

仕事するって、それなりに厳しいことです。
言うほど厳しくない部分もあるかも知れませんが。
でも、少なくとも、毎日会社に通って、仕事をしなきゃいけないわけで、平日からごろついてる人間には、厳しいですよ、仕事は。

生活費を入れさせることは賛成です。
養ってやるだけの価値がなさそうなので。
とりあえず派遣でも、毎日仕事に出るほうがはるかに彼のためでもあるでしょう。
ただ、それでちゃんと、働くかどうかですね。まずは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね!取り敢えず働いて貰います。お金はこっちから出さないようにしたいと思います。

家賃が払えない場合、こちらで充当せずに滞納するくらいの気持ちでいたいと思います!

お礼日時:2011/01/09 17:25

こんにちは。


まず就職のしやすさは女性の方が圧倒的に高いです(一部男性を希望する
仕事も勿論ありますが、大体は重労働です)。これを忘れないで下さい。
(法律的には男性を希望とか女性を希望とかするのは出来ないのですが、
結局選ぶのは企業なので性別は選び放題なんです)

男性の仕事に何を望みますか?もしそれなりの給料(手取り20万以上)な
らば今のご時世、かなりきついです。彼氏はそれを狙ってるんじゃないん
ですか?。

男性に手取り10万しか望まないのであればその旨彼氏に伝えて下さい。
就職しやすくなります。

取りあえず喧嘩しても改善なんかしません。就職活動している限り、彼氏
が悪いだけではありません。そういう世の中なのです。そう考えましょう。


まあ彼氏は家で家事炊事全般をやってもいいかもしれない、不慣れかもし
れませんが、それは知らないだけで、仕事より楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり現実は苦しいのですね

お礼日時:2011/01/09 17:03

結局あなたに甘えてるのでしょう。

あなたがいるから何とかなるだろう。だから彼は切羽詰まってないのでは?本気で探してるとは思えませんね。彼にもっと自立心をもって貰いましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼は以前は実家暮らしでした。やはり甘えてるんでしょうね。。彼に自立心を持って貰うにはどうしたら良いでしょうか?

お礼日時:2011/01/09 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています