dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outlook2010で受信したメールの本文が透明になり、ドラックしてコピーした後、メモ帳などに貼り付けないと内容が読めません。

現在、使用しているパソコンはHPのCompaq 8100 Elite SF/CT(AY032AV-BBAC)で、OSはwindows7 Professional 64bit版です。

最初の10日間くらいはoutlook2010で受信したメールは正常に読むことが出来ましたが、急にメールの本文だけ透明(白文字)になってしまい、ドラックしてコピーした後、メモ帳などに貼り付けないと内容が読めません。


正常だった頃にシステムを復元したり、outlook2010を一度アンインストールした後、再度インストールをしてもまったく症状は変わりません。

メイン仕事で使うパソコンのため、大変困っております。

改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授くださいます様、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

#1です。



関係無かったですか・・。
2003では、オプション→メール形式タブ→ひながたおよびフォントの「フォント」ボタンから、「フォント」のダイアログが開き、「メッセージのフォント」にある「テキスト形式のメッセージを作成、または読みとるとき」の「フォントの選択」ボタンから、「文字飾り」の色を白にできますから、そう設定するとテキスト形式の受信や送信メールのすべてで本文は、書かれた現象になります。

10日前より以前に受信されたメールでは、問題がなく黒色で表示されているのでしたら、Outlook.pstファイルの問題かも知れませんが、何とも言えません。
    • good
    • 0

全くの参考程度ですが、



その現象は、Thunderbirdでメールの表示時の配色設定で、背景の設定が白ですから、「文字色」を黒から白に変更すると出ます。
メール本文をドラッグして選択した部分は、文字が浮き上がって読むことができます。

2010にそのようなフォントの設定はないですか?
オプションの「テキスト形式のメッセージの作成と読み込み」あたりにあるような記事も見かけますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々ご回答いただき、誠にありがとうございます。
試してみましたが、残念ながら改善いたしませんでした。
最後の手段として、パソコンを再セットアップし、すべて一から入れなおしてみようと思います。

お礼日時:2011/01/11 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!