No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アドレスを変更する際は、自分も覚えられないようなアドレスでしたら困るでしょうから、せいぜい10文字以上(できれば13文字以上)もあれば問題ないと思いますよ。
ハイフォンやドット、アンダーバーなど取得可能な記号を入れるのもよいですが、基本的には、自分がアドレスをどう扱うかによって迷惑メールの餌食になるかどうかです。
アドレスは、価値ある情報として売買されていますから、次のような対処法を知っておくとよいと思います。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/
あとは、迷惑メールが仮に来たとしても、アドレスを変更しなくても対処できる方法はありますから、自分の環境の中でどういう対策が取れるか調べて、自分のものにしておくことも、昨今では必須でしょうね。
No.3
- 回答日時:
できるだけ長い文字列で、ハイフンやアンダーバーなどの特殊文字を含めるのが良いとされています。
その理由は、メールサーバによってハイフンやアンダーバーを受付ない場合が有り、アドレスを自動生成する場合に効率が悪いkらと言えます。ただ、過信はできません。一度アドレスが漏洩してしまえば、どんなアドレスでも迷惑メールは届くからです。
No.2
- 回答日時:
Gmailでアドレスを作り、今来ているメールをそちらへ転送し
Gmail側の迷惑メールの振り分け機能を通ったあとの通常メールを
元のメールアドレス宛に転送するようなことで一応対処はできます。
また、Gmailのアドレスのアカウント名(@より左側)は特殊なもので
ピリオドを入れてもそれを全て無視した状態のアカウント名に届きます。
例えば、abcdefg@gmail.comというアドレスがあった場合、普通は
abcdefg@gmail.com宛にメールを送りますが、以下の場合でも送れます。
abc.defg@gmail.com
a.b.c.d.e.f.g@gmail.com
ab.cd.efg@gmail.com
このとき、ピリオドの付かないアドレスを普段人に教えずに
途中に適当にピリオドをつけたアドレスで教えるようにしておくと
どの人にどの形式で教えたかによって分類にも使えますし
アンケートなど不特定多数の人の目に触れる場所にアドレスを
書く場合にはそれらと違った組み合わせを設定しておけば、万が一その
アドレス宛に迷惑メールが来るようになってもフィルタしやすいです。
なお、アカウント名をピリオドを含まないものにしていると
裏をかかれて、全てのピリオドを外したアドレスとして基本の
Gmailアドレスに来てしまうので、一ひねり加えてアカウント名に
1,2箇所ピリオドを含めておくとより効果的です。
前述の例でいうと、正確なアドレスをabc.defg@gmail.comと
設定しておくことで、迷惑メールに使われそうなところに
ab.cde.fg@gmail.comと書いた場合、相手がピリオドを全部
外してしまうと本来ピリオドで区切られているはずのabc.defgと
一致しないので、少なくともabc.defgには届かなくなります。
スパム業者はいちいちピリオドを外すことなどもしないので
Gmailアドレスのこの使い分けを利用することでかなりの
迷惑メールをフィルタできるようになります。
昔から定番の方法ですけどね。
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyut …
http://www.kaiteki-net.com/spamkiller/gmail.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15194. …
あまりに数が多い場合、転送することであなたのアドレス自体が
迷惑メール送信業者と誤判定されることもあります。
迷惑メールが来るようになってしまったらもう手遅れで
一度アドレスを変えるなどしたあとで、しっかりアドレスを
管理して不用意に漏らさない、というのが一番の対策です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
英字と数字を混ぜて8字以上で、「総当たり」的な迷惑メールはかなり防止できます。ただし、「love1234」のような「ありふれた単語」+数字では防止効果が薄れます。
迷惑アドレス防止に大事なのは、本当に連絡を取りたい人以外には伝えないことです。インターネット上のページにうっかりメールアドレスを書き込んでしまうと、そこから迷惑メールを送っている人にアドレスが伝わってしまいます。
携帯電話やパソコンのアドレスは知り合いとの連絡専用にし、インターネット上のサイトなど不特定の人が見る可能性のある場合には、GoogleやYhahoo、Hotmailなどで無料で取得できるアドレスを使うのも一つの方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの来ないアドレス 2 2023/03/25 00:12
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールへの有効な対策について 6 2022/11/19 23:16
- 迷惑メール・スパム ソフトバンク関係の方にお伺います。いわゆる迷惑メールが一日あたり100件位送られきます。 迷惑メール 2 2023/05/24 19:54
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールの設定について教えて下さい。普通の送信者からのメールが自動で迷惑メールに受信しています。 グ 1 2022/11/19 21:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- Yahoo!メール 迷惑メールをブロックする方法 3 2023/05/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 気になると男性へメールを送っていますが、全く返事が来ず、メールは普通に遅れてますが、迷惑メール設定に 4 2023/08/17 23:00
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールが 多すぎる 4 2022/08/11 11:58
- 迷惑メール・スパム パソコン(pc)での迷惑メールが酷い 4 2023/08/03 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
エラーの意味を教えて下さい!
-
不正アクセス?ICMP too large
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
 ̄のアドレス入力方法教えて下さい
-
メールの署名 URLの文字色
-
出していないメールが宛先不明...
-
エクセルのハイパーリンクを復...
-
メールの未送信の理由は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報