
私は現在普通の大学に通っている
男、21歳、大学生です。
大学に通うも何もやりたいことが見つからず、
こうなったら、大学を卒業して、前から興味のあった
美容専門学校に通い、美容師になろうかと考えています。
そこで、専門学生のほとんどは高卒の方ということもあり、
少しでも差といいますか、努力をしておきたいと思い、
大学卒業までの後1年間+専門学校に通いながらの2年間
で、未経験でも大丈夫な美容院でアルバイトをしたいと考えています。
ですが、卒業までの1年間は大丈夫だと思うのですが、
専門学校に通いながら美容院でアルバイトを続けるということは現実的に可能なのでしょうか?
専門学校での講習は夕方まであるでしょうし、
講習の後に美容院のアルバイトに行けるものなのでしょうか?
どこかで、専門学校を夜の通信制にして、美容院でアルバイトをした方が働きながら教えてくれるし、美容師になれてからの効率もいい。というのも聞いたことがあるのですが…
私はできることなら、
専門学校に通い、学校が終わると美容院のアルバイトに行くようにしたいと考えています。
現在美容師の方、元美容師の方、専門学生の方、その他知識をお持ちの方、
何卒ご協力お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
美容師、男です。
専門学校の後でバイトをしたい理由も書いていただけると
色々アドバイスもしやすいのですが…。
とりあえず今、協力出来ることだけでも。
まず、放課後のアルバイトは雇ってくれる店を探すのがかなり大変な気がします。理由としては、
1 夕方に片付けやタオルたたみしか出来ない人が来てもあまり戦力にならない。
2 アシスタントの給料を時給換算すると、法律で定められてるアルバイトの最低賃金をかなり下
回ります。1の事もあるのでアシスタントが不満に思っても不思議じゃありません。
3 営業終了後に自分の練習の時間を割いて教えても、気軽に辞めてく人が多い。
などがあります。すでに目処が付いているなら申し訳無いです…。
あと、通信についてなのですが、
通信は普段学校には行きません。普通に働きながら定期的にレポートの様なものを提出して、
専門学校の夏休みなどの一般生徒のいない日に数日間登校するといったものです。
私は普通に専門に通いましたが、2年間長く夏休みなどのある学生でいられた事以外、
金銭的にも時間的にも無駄だったと思っています。
学校で習う事って国家試験の受かり方だけですし。
色々書きましたが仲間が増えるのはうれしい事です。
そのうち仕事の悩みなどでも相談に乗れる日を楽しみにしてます。
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
22歳です。大卒後美容師は遅い...
-
私将来、美容師兼メイクアップ...
-
将来は声優さんのヘアメイクを...
-
美容専門学校に行きたいです。 ...
-
美容師にはどうやったらなれま...
-
解説お願いします
-
大学行って卒業した後に美容師...
-
美容系の専門学校いくと就職し...
-
大学中退し専門学校へ行こうと...
-
大阪美容師専門学校って、ヤン...
-
大学卒業してから美容師の専門...
-
高齢者の認知症が進行して会話...
-
国立大学です。後援会・同窓会...
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
これからの人生についてです。 ...
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
-
大学を中退し、看護の専門学校...
-
看護学校がつらいです。
おすすめ情報