
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ひよこ」以外、とのことですが「でかひよこ」は売っていないと思います。
通常のひよこの5倍の大きさあります。
「ひよこ」以外だと、「千鳥饅頭(千鳥屋)」「すくのかめ、南蛮往来(さかえ屋)」など、飯塚発祥だけど他地区にも店舗があるお店から、「二瀬饅頭、二瀬最中(二瀬饅頭本舗)」「黒ダイヤ、白ダイヤ(亀屋延永)」などがほぼ飯塚地区にしかないものまで、いろいろあります。
ほかにもあるはずですが、とりあえず思いついたのだけ、ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/13 20:28
お礼が遅くなり申し訳ありません。教えていただいた「黒ダイヤ、白ダイヤ」を購入して帰りました。先方に喜んでいただけました。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
大分県別府市ってなぜ観光客が...
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本県清水のトライアルの場所...
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
福岡市から長崎への1泊2日旅行
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報