dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel2010で最初の1行目のデータがモニター上から消えてしまい、訂正も削除も出来なくなりました。再表示の仕方を教えてください。プリントすると1行目のデータもプリントされますがモニター上は見えません。

A 回答 (5件)

表示タブで「ウィンドウ枠の固定▼」から「ウィンドウ枠の固定の解除」を選んでから,カーソルを上↑キーで上げてみたりスクロールして確認してみてください。



印刷されているので,非表示になっているのではないと考えられます。
    • good
    • 1

1行目が「非表示」なら、印刷されないハズですが…



「再表示」の方法は、全セルを選択し(NO.3さんのように)、
『表示』タブ→「ウィンドウ」グループ→[再表示]、または、
2行目を右(みぎ)クリックし、メニューの1番下[再表示]をクリックします。
    • good
    • 0

1行目が消えて2行目が一番上に見えているのでしょう。


2行目をとらえて、再表示の操作をしても、表示されません。
全セル選択ボタン(行番号と列番号の交叉する左上隅の四角い部分)をクリックして書式ー行ー再表示の2010の場合の操作をすれば現れるでしょう。
A列などを非表示にしたときも、初心者は、再表示のために、非表示列を捕らえるのに苦労するものだ。現れていないのだから。
    • good
    • 0

行番号(左端の縦列の1,2,3,4・・・)に1行目の数字が表示されていなければ、2行めの上部が太線で表示されていましたら、この太線にカーソルを合わせ右クリックし「再表示」という項目をクリックしてみてください。



上記状況でなかったら、Excelのツールバーのヘルプから「アプリケーションの自動修復」と言ったとこですかね。
    • good
    • 0

こんばんは!


手元にExcel2010がないので操作方法が違うかもしれませんが・・・

当方使用のExcel2003の場合です。
どの列でも良いので列番号のアルファベット上でクリック → 列すべてが選択されます
→ メニュー → 書式 → 「行」を選択 → 「再表示」
これでExcel2003の場合は非表示の行すべてが表示されます。

Excel2010でも似たような方法はできないでしょうか?

この程度ですが参考にならなかったらごめんなさいね。m(__)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!