
こんにちは。
先日、CATV(さくらケーブル)に加入したのですが、自分のドメインのメールの送受信ができなくなってしまいました。以前ADSLを利用していたときは問題なかったので、CATVにしたのが原因だと思います。
普段利用しているAL-Mailの他にOutLookも試しましたがダメです。いずれもサーバを読みにいってるっぽいのですが、タイムアウトしてしまいます。
CATVさんは特に制限をしているわけではないそうですし、ドメインのサーバの問題でもなさそうです。現に、gooメールからはドメイン宛のメールが読めます。
検索したところ、「SMTPにCATVのサーバを指定するといい」とあったのでやってみましたがやはり同じです。
メールが読めるのでなんとかなってはいますが、メールボックスにたまる一方なのが気になります。
このようなケースを経験された方、もしくは原因のわかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
自分のドメインのメールとは、どのメールですか?
ADSLの時のプロバイダのメールだと、そのADSLの会社で、そのプロバイダを
通さないと送受信できない可能性も考えられます。
また、詳しくはわかりませんが、そのアドレスが使えなくなっていると
タイムアウトのような状況というか、いつまでも送受信ができない、という
ことは、会社を辞めた時にアカウント設定を解除するのを忘れていて経験
したことがあります。
ADSLとCATVだと、線が異なると思うので、ADSL側はイヤでも解約になった、と
いうことはないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
ツイッターアカウント凍結後新...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
X(Twitter)が乗っ取られたかも...
-
Twitterで乗っ取りぽくってアプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
steam版 apexのログアウト方法...
-
高一男子です 僕が絶対に悪いん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報