
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中国で生活していて、マナーの面で日本よりも優れていると思う点が二つだけあるのですが、そのうちの一つが、電車やバスで席を譲るという行為が習慣になっているということです。
老人や障害を持つ人が自分の前に立とうがものなら、みんな(特に若者ほど)当たり前のように席を譲っています。
ただしおそらくこれに関しては見た目が大事で、障害者だぞとわかるようにしなきゃいけませんし、障害者でも物乞いのような汚い格好の人ではダメです。
あくまで、「この人に親切にすれ自分は徳のある人間だと周囲から認められる」と思わせるような存在であること。これ、重要だと思います。
個人レベルではなく社会全体で言えば、そりゃもう、暮らしにくさは日本の比じゃないでしょう。
障害者だろうが健常者だろうが車は絶対に止まらないし、工事をしたらしっぱなし、歩道には平気で穴があいていたり、点字ブロックなんてうちの近くじゃ見たことない。目が見えない、耳が聞こえないという人には日々命の危険すら感じられる社会かもしれません。
結局、社会インフラに頼るわけにはいかないので人に頼るしかない。幸い中国人は個人としては親切な人が多いですし、何より「人に親切にすることに躊躇いを感じない」人が多いと思います。
だからどれだけ人を頼れるか。人に親切にしてもらえるような存在になれるか。忌憚なく正直に感じることを言えば、結局その点に尽きるのではないかと考えます。
※ちなみに、マナーで優れいていると思うもう一つの点は自転車マナーに関することです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/25 19:47
一番聞きたかった(?)国内での現状を回答して下さり、ベストアンサーに選ばせて頂きました。
ありがとうございました!
参考にします。
No.5
- 回答日時:
一般人と同じ扱いです。
特別に障害者だからと言って優先してくれる物は何一つありません。マナーなど全然気にしていない人々の集団です。タクシーに乗ろうとすると横から割り込んで乗ってしまう人が多いです。
若い娘さんなども平気でそれをやります。道路を歩くにしても混み合っていると平気でぶつかり押しのけられることもあります。
障害者として日本のように特別扱いはしませんしかえって邪魔者扱いされるのが落ちです。
No.4
- 回答日時:
交通マナーとか、一言で中国といっても日本の20倍ですから、上海は信号を守る、田舎に行けば信号なんてない、とか場所によって千差万別ですね。
社会道徳と清潔は日本は世界一レベルなんでしょうから比較するすべもありません。
今回の件は、一緒に行くか、いかないか、って選択の余地があるのですか?
選択の余地があるなら、いかない方がいいと思います。行っても苦労しに行くようなものの気がします。
旦那さんも慣れない中国で悪戦苦闘でしょうから奥さんが中国にいると昼間一層に心配すると思います。
行って何をするのか、旦那さんの食事を作るため?洗濯?ただ一緒にいたいから?
食事は外食しても安いし、お手伝いさんは2万円もあればフルタイムで掃除洗濯料理アイロン全部やってくれます。
もし、奥さんが一緒に行って、おてつだいさんを雇ったら楽でしょうが、それこそ、何しに行くのかわかりませんね。
3か月に1回ぐらい帰ってきてもらってラブラブすれば、かえって新鮮でいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
どんな場所でどのような生活を予定されているのかわかりませんが、
4つ星以上のホテル住まいであれば不自由はないでしょう
年間宿泊すれば割引が大きいです
コンドミニアムやマンションは実物見ないとわかりません
マンションも同じです
歩道もありますが凸凹です
タクシーは自分でドアの開閉します
悪く言いたくはないのですが、何処もわれ先です、上海万博の映像みませんでしたか
まずご主人が先にいかれて様子を見るとか、1か月程度いったんホテルに逗留され、
様子を見るなどされてはいかがでしょうか
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/25 19:55
いろいろな方法(?)を回答下さいまして、ありがとうございました。
確かに、ホテルでの逗留も、様子を見るのに、得策かもしれません。
参考にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウルの安い可愛いファッションは
-
北方領土
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
インドの床 カレーとか
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
インドネシアはこれから発展し...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国の入国申告書について
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
海外旅行 必須持ち物
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国の治安は日本でいうと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄が中国人女性と結婚しそうです
-
中国赴任決定 お酒が弱いので...
-
中国人に喜んでもらえる日本の...
-
やーーかし
-
本場の中華料理ってどれくらい...
-
中国湖北の武漢のコロナ前です...
-
来週旅行で中国アモイに行く予...
-
中国
-
中国の治安は世界的に見ると良...
-
中国に居る飲み屋で働く中国人...
-
中国の若いカップルについて質...
-
【台湾土産】すいかのタネの食べ方
-
中国人の女性への贈り物につい...
-
中国人女性へのプレゼント
-
中国だったか…外食するとき多人...
-
中国人旅行客が使うクレジット...
-
中国人の若い女性は噂通り洋式...
-
中国人の好きな日本酒は?
-
これは、中国の電話番号ですか
-
中華料理でサーモンを見たこと...
おすすめ情報