重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Excel2007で、普通の折れ線グラフを作っています。

以前作ったグラフをシートに張り付けてありますが、『軸の書式設定』を開くと、
縦軸、横軸ともに、添付画像の左側のような設定画面がでます。

今回、別シートで表の形式は同じでデータだけが違うシートを作って、同様に
同様に折れ線グラフでグラフを作成しているのですが、こちらのほうは、
横軸の『軸の書式設定』を表示すると、添付画像の右側の設定画面が表示
されます。

ちなみに、縦軸は添付画像の左側の画面になっています。

この違いは、何なんでしょうか?
添付画像の左側の設定画面がでるようにしたいのですが・・・。

情報がありましたら、教えてください。

「Excel2007のグラフの書式設定画面」の質問画像

A 回答 (3件)

>同様に折れ線グラフでグラフを作成しているのですが、こちらのほうは、


横軸の『軸の書式設定』を表示すると、添付画像の右側の設定画面が表示
されます。

簡単にいえば、設定が同じ折れ線グラフではないためです。

例えば、散布図の折れ線グラフや横軸が項目軸ではない(日付や数値)設定にしたグラフでは横軸に最大値や最小値が無いので右側のダイアログが表示されます。

横軸が日付の折れ線グラフの場合に、左側のダイアログを出したいなら、軸のオプションから軸の種類を「日付軸」にチェックを入れてみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
グラフの種類の変更の画面を見ると、どちらも折れ線の同じグラフが
選択されていました。

また、軸オプションで軸の種類を『日付軸』にしましたが、変化なし
でした。

No1さんの補足にも書きましたが、

ちなみに、別シートの期待通りのグラフをコピー&ペーストで
張り付けて、データを選択範囲を変えた途端に変わってしまいます。

何かわかりましたらよろしくお願いします。

補足日時:2011/03/02 09:23
    • good
    • 0

>ちなみに、別シートの期待通りのグラフをコピー&ペーストで


張り付けて、データを選択範囲を変えた途端に変わってしまいます。

データ範囲を追加した部分に、横軸の項目名が数値以外(文字列)の値が含まれているためです。

追加範囲の項目名に文字列(数字の場合は文字列数字)が入っていないか調べてみてください。

数字が入力されている場合には、例えば、セルの左上に緑色のマーカーが出ていないか、あるいはセルの書式設定で表示形式が文字列になっていないか調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

書き忘れていましたが、横軸のデータは、日付です。
これが何か関係あるのでしょうか?

データを調べてみましたが、セルの書式は、日付(○月×日)の表示で、
セルの中味(ダブルクリックでみてみると)は、2011/2/28 のような日付
データで、異常はないようです。

何かまたヒントがありましたら、よろしくお願いします。

お礼日時:2011/03/02 15:29

主軸かどうかで設定画面が異なります。


http://msoffice.sblo.jp/article/19235382.html
主軸の場合は、左のような画像、第2縦(横)軸の場合は、右のような設定画面になるはずです。

主軸が表示されない設定等になっている場合は、変更する必要があります。
また第2軸が重なって表示されている場合もあるので、第2軸の表示を消し、主軸の表示のみの設定にすればいいかもしれません。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~iryo/2vba/chart/char …

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
教えていただいたサイトを見ながら、確認してみたのですが、
第2軸があるようにみえないんです。

グラフツールのレイアウトタブ内の『軸』を見ても、第2軸の
記述がなく、『主縦軸』『主横軸』だけの表示になっています。

ちなみに、別シートの期待通りのグラフをコピー&ペーストで
張り付けて、データを選択範囲を変えた途端に変わってしまいます。

補足日時:2011/03/02 09:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!