アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

至急 Excel日付表示設定教えてください

Excelの日付表示ですが、他者から送られてくるExcelファイルを開くと、日付データがこのような表示になっています。(日付+時刻 なぜか毎回9時です)
セルの書式設定を見ると画像のようになっているのですが、セルをクリックした時に「2022/1/20」と表示させたいです。

やり方が分からず9:00:00の部分を手動で削除しているのですが、どうしたらよいですか?

ちなみに「*2012/3/14」の設定にしても同じく時刻が表示されてしまいます。

「至急 Excel日付表示設定教えてくださ」の質問画像

A 回答 (6件)

区切り位置指定ウィザードを使用すれば、イケそうですね!!



該当する列を列選択して、「データ」タブの「区切り位置」ー「カンマやタブなどの区切り・・・」で、区切り文字=スペース。時刻の部分を「削除する」にして、「OK」をクリックしてみて下さい。
    • good
    • 0

No.4です。

連投失礼します。
挙動を確認したところ、No.1さんの方法と同じ結果になるとことが判りました。
No.1さんの方法のほうが、スマートだと思います。
    • good
    • 0

>ちなみに「*2012/3/14」の設定にしても同じく時刻が表示されてしまいます。



これは、セルの見かけは「2022/1/20」と表示されるが、数式バーには「2022/1/20 9:00:00」と時刻まで表示されてしまうという意味だと思います。

これを日付だけにするには、数式で処理するならNo.2さんの方法だと思います。

別の方法としては、

(1)「*2012/3/14」の設定の状態で日付のセルを(行または方向に連続しているならまとめて)選択してコピー
(2)メモ帳などのテキストエディタに貼り付けし、それをもう一度コピーして、同じ位置に貼り戻し

という手順で時刻のない日付だけになると思います。
    • good
    • 0

(´・ω・`) それ、シリアル値じゃなくて文字列なんじゃないのかな。


シリアル値ならセルの書式設定で時間だけの表示にすることができます。

>やり方が分からず9:00:00の部分を手動で削除しているのですが、

文字列の場合は手動で削除するしかないよ。
そんなわけで、セルの書式が「文字列」になっていないか確認してください。

・・・余談・・・

日本の時間はグリニッジ標準時に対して+9時間あるので、それが反映されて9:00:00になっているのだろうと推測します。
必要な情報であれば、手を加えないことを勧めます。
    • good
    • 0

状況はセル[A3]に


2022/1/20 9:00:00
という値があり「セルの書式設定」で
表示形式を変更し[A3]には
2022/1/20
という表示に変更は出来るが
実際には、上部の「数式バー」の様に
2022/1/20 9:00:00  ←
表示はされないが時間の値が残っている…
と言う事ですね?

面倒ですが、消す方法は
[A3]の下のセル[A4]に
「=INT(A3)」
と入力して見て下さい。
[A4]には
2022/1/20
と表示されるはずです。
後は[A4]のセルをコピーし
元の数値の有る[A3]へ
貼り付けのオプション 値(V)で
貼り付ければ消えると思います。
が……これも面倒ですよね。
    • good
    • 0

多分、毎回9時にシステムなどで作成されるデータなんでしょうね。



>セルをクリックした時に「2022/1/20」と表示させたいです。

クリックして数式バーに時刻が表示される程度ならそれほど不都合は感じませんが、書式で日付だけにするのではなくデータ自体から時刻を取りたいということでしょうか?

一旦書式で「yyyy/m/d」として、日付のみの表示にしてからセルをコピーし同じ場所で
→ホームタブのクリップボードの横にある□をクリック
→すべて貼り付け

ではどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!