
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
表示の書式は、ご質問に挙げられた「二者択一」というわけではありません。
状況に応じて、組合せて指定をすることが可能です。
エクセルはもともとは「表計算ソフト」ですので、時刻のデータであるなら「時間型のデータ」にしておくほうが便利なのではないかと推測します。
この場合は、数値と似た扱いになるので、デフォルトでは右寄せで表示されます。
その状態から、「セルの書式設定」-「配置」-「横位置」で左寄せを指定すれば、データは日付型(時間型)のままで、表示位置は左寄せになります。
一方で、データ形式は入力したまま(=文字列)でもかまわず、左寄せになってさえいれば良いというような場合には、「セルの書式設定」-「表示形式」で文字列を指定し、上記同様に「配置」で左詰めに指定すれば、入力したままの文字で左詰めに表示されます。
(デフォルトで左詰めとなっている場合は、文字位置をわざわざ指定しなくてもOKです)
No.2
- 回答日時:
最初に「'」をタイプしておくと文字列になって勝手に左詰めになります。
No.1
- 回答日時:
まず○○時と入力しただけではただの文字列ですが、分を入力するとそれはDATETIME型、つまり日付時刻型と認識します。
そのため後者の場合にエクセルが勝手に表示形式を変えてしまうのですが、これは書式が標準の場合のみの動作のため先に何かしら指定をしておけば勝手に変わったりはしません。後者で入力した場合、DATETIME型はシリアル値に変換されますので小数点で表示されるのです。シリアル値とは1900年1月1日を基準に一日を1と設定されています。
質問者様の様に16時と16時55分を同様に表示したいのであれば、予め書式を文字列にしておけば問題ありません。
お試しください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
エクセルの曜日表示が正しく表...
-
Excel2013 表示形式で「1,000...
-
リンク元の日付が空白の時リン...
-
EXCELで勝手に約分されてしまう
-
Excelのセルに数字を入れるが、...
-
Excel 時間の表示形式 セルと...
-
斜線が入ったセルのカウント
-
エクセル 4ケタの数字を年月に...
-
日付の1/0(土)について
-
エクセルで2000と入力して20:0...
-
エクセルでアポストロフィーが...
-
時間の入力(”:”を使わない)...
-
エクセルで日付を全角にしたい
-
エクセルで9と入力したら時刻...
-
VBA autofilter etc.
-
エクセルで数値の前に文字を自...
-
EXCEL (0.5)の表示の仕方
-
エクセルの年月日データを、他...
-
エクセルで「負の日付または時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
リンク元の日付が空白の時リン...
-
エクセルの曜日表示が正しく表...
-
Excelのセルに数字を入れるが、...
-
エクセルでアポストロフィーが...
-
Excel2013 表示形式で「1,000...
-
EXCELからCSVへ変換すると0が...
-
エクセルで9と入力したら時刻...
-
EXCELで勝手に約分されてしまう
-
Excelで「20080707」を『2007/0...
-
エクセル 4ケタの数字を年月に...
-
斜線が入ったセルのカウント
-
Excelのセルの書式設定(100...
-
Excel 時間の表示形式 セルと...
-
【エクセル】数値にスラッシュ...
-
エクセルで日付を全角にしたい
-
【Excel】24:00と表示したい!
-
EXCEL (0.5)の表示の仕方
-
EXCELで24時間表記を午前...
-
Excel 2010で軸の書式設定の変...
おすすめ情報