
私はデータベースを本で勉強していたのですが物にするため、実際にデータベースのプログラムをくんでみようと設計を考えたのですが、疑問があります。
私はデータベースに、プログラム上で取り扱っているサイズがことなる複数の配列内のデータを格納したいのですが、これはデータベースにどのように格納すればよいのか分からず困っています。
図で説明すると
例えば
{1}
{12 33 24 21}
{13 56 0 1}
という3つの配列を同じデータベースに入れようとした場合
ID int1 int2 int3 int4
1 1 null null null
2 12 33 24 21
3 13 56 0 1
という形で入れる事になると思いますが、ここにサイズが5の配列をいれようとした場合は列が増えることになってしまいます。すると色々めんどくさいことになるのではないかと思います。
このようなデータベースに入れるデータのサイズが分からない場合は、どのようにするべきなのでしょうか?(なおJDBCを使い、SQLiteに入れています)
やや抽象的かつ、意味がわかりにくい質問ですが不足な点は説明させていただきますので、ご回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
データベースは、規則性をもったデータを格納し、またあとでデータを取り出して利用することが目的です。
なので、ご質問の配列に、どういう規則性があるのか または、 それを後で、どのように利用することを考えているのか
がないと、意味がないように感じます。
単に、サイズが異なる配列を収めるということなら、
id data
1 1
2 12 33 24 21
3 13 56 0 1
としても良いように思えます。dataの部分は、区切り文字をスペースなりカンマにするなりして、後でデータを取り出して
プログラム側で分割もありではないでしょうか?
データベースを学んでいるとあるのですが、正規化という考えからすると、ID int1 int2 int3 int4 という考えはないと思います。
No.1
- 回答日時:
int1~int4に順序が必要でなければ
ID int
1 1
2 12
2 33
2 24
2 21
3 13
3 56
3 0
3 1
・・・
みたいなデータの持ち方をすればいいでしょう。
順序が必要でしたら一列たして
ID rank int
1 1 1
2 1 12
2 2 33
2 3 24
2 4 21
3 1 13
3 2 56
3 3 0
3 4 1
・・・
みたいな形でいけばよいでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- C言語・C++・C# pythonのファイルの並びでの読み込みとリストについて 4 2022/04/13 03:52
- Java 改行含むテキストの表示の仕方 1 2023/06/13 06:44
- Excel(エクセル) エクセル関数のXlookupのフィルハンドル機能(類した機能でも可)を知りたいです。 3 2022/09/20 20:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MYSQLが優位な点は?
-
【MS Excel について】 初めて...
-
MySQL文字化け(サイト上のみ)
-
Webデータベース
-
phpMyAdminを利用してデータベ...
-
【急ぎ】mysql5+phpMyAdmin5で...
-
データベースの存在を条件にいれる
-
access VBAを勉強中です。DA...
-
rubyを使って、webページを作る...
-
データベースのインポート方法。
-
ホスト言語でテーブル更新
-
データベースの作成について
-
データベース数 or テーブル数
-
ファイルメーカーのポータル
-
データベースから値を取得して...
-
データベースを削除後エラー(ph...
-
データベース共有できる?
-
ブログ的なWEBアプリをつくるに...
-
MySQLにADOを使用して接続でき...
-
オートインクリメントの削除方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
バッチファイルではパスワード...
-
データベースに配列を格納する
-
mysql データベースを別のサー...
-
データベースの複製の仕方(mysql)
-
binaryへのbyte配列の入れ方
-
phpMyAdminの使い方
-
どの程度のデータベースなら、c...
-
MySQL操作はCUI派、それともGUI派
-
データベースのパンク
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
sql merge文について
-
MySQL4.1以上で、機種依存文字...
-
韓国語を登録するには
-
PHP+MySQLで数千字程度のテキス...
おすすめ情報