
冷蔵庫が壊れたので買い替えを検討しています。
近所に個人経営の電気屋があるので、そこで買おうかとも思いますが、値段を聞いて予算より高いと、やっぱり止めたとも言い辛く困ります。
考えているのは150l位の小さなタイプで、メジャーメーカーであれば拘りはありません。
http://kakaku.com/item/K0000186561/
http://kakaku.com/item/K0000173525/
地元の量販店で見たら、どちらも4万5千円+送料でした。
このクラスの冷蔵庫は個人経営の電気屋でだと、いくら位でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたもご存じのように販売価格は仕入れの規模による仕入れ価格の差にその店の利潤と経費を足したものになります。
一般例を言うとネット価格が32,000円とすると量販店は42,000円程度、近所の電気店が48,000円ぐらいの違いでしょうか。
そこであなたは販売店に何を求めるかによってどこで購入されるか決められたらいかがでしょう。
つまり、配達から取り付け、古い冷蔵庫の引き取り、これ以外にたまには照明器具のランプの交換やテレビの映り具合の点検まで何から何までお任せでしたら、近所の電気屋さんから購入された方ご良いでしょう。
近所の電気屋さんで何でも購入されておられたら多少の点検などは無償でやってくれるでしょう。
その逆に何にもしてくれないけどある程度電気の知識があり、ほとんどのことは自分出来るという言う人は一番安いネットで買われてもよいでしょう。
その中間が量販店でしょう。
ただし、量販店は配達料や設置料は別料金、またちょっとしたテレビの調整や照明器具のランプの交換などでは来てくれません。
どの販売店が自分に合ってるか、よく理解した上で、購入されるとよいでしょう。
回答ありがとうございます。
回答に貰った内容の様な事情もあって、近所の電気屋さんも検討対象に入れましたが、近所だけに値段を聞いたけど高いから止めとく、というのも気まずいです。
No.2
- 回答日時:
個人経営の店だと在庫は置いていないでしょうね。
パンフレットでの注文発注で取り寄せると思います。
量販店の配送車は看板が付いていません。
個人店のお休みの日に配送を依頼すればOKです。
時々依頼を受けましたよ。
元家電量販店勤務者
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
ネットと店舗の価格差の理由 1...
-
価格ドットコムについて素朴な疑問
-
通販サイトによって値段が違う...
-
ヤマダ電機の取り寄せについて
-
ヤマダ電機で、値札は3280円の...
-
とらのあなの通販サイトって安...
-
アダルトグッズのネット購入に...
-
通販で同じ注文番号で商品が2個...
-
このサイトで欲しい帽子があっ...
-
ネット購入した商品が故障したら
-
ギフトラッピング希望と書いた...
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
「商品名」と「製品名」の違い
-
自分の商品をお店に置いてもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
宅配便で来るとき、中身がわか...
-
通販サイトによって値段が違う...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
ネット購入した商品が故障したら
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
ネットと店舗の価格差の理由 1...
-
カカクコムの最安値まで値引き...
おすすめ情報