
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
所持回線が何回線あろうとも、契約者が一人なら1回線でも2ヶ月以上の未払いがあって利用停止になったら残りの回線もすべて利用停止になります。
また1回線でも3ヶ月以上の未払いがあって強制解約になれば残り全ての回線も解約となります。
つまり回線によって制裁処置を決めているのではなく契約者の利用状況によって制裁処置を決めているのです。
ですからもしあなたが契約者であなた名義の回線をあなた以外の方が使っていて、その人が料金未払い状態になると、全ての責任をあなたが取ることになります。
もしその人が現在連絡が取れない状態であるなら、契約者はあなたですからその回線の契約解除をしたほうがいいでしょうね。
もしあなたが逆の立場で、あなたが現在使っている回線をそのまま使いたいと思うなら、これも契約者名義変更をしたほうがいいでしょう。ただしあなた名義にするためには契約者の委任状と免許証などの本人確認が出来る証明書が必要ですが。

No.2
- 回答日時:
私が見てきたケースですと、「Aさん」という名義で契約されているものは、ひとつでも未払いがあると全ての番号の電波が止まっていました。
「ファミリー割引の有無を問わず、また、誰が使用していようとAさんの名義である以上はAさんに全ての回線の支払い義務がある」という考え方のようでした。
何年か前の話なので、今現在はちょっとわかりかねます。
未払いが続いて自動解約になってしまうのは、支払いの確認がとれない回線のみですが、自動解約後もその回線の支払いが終わるまで、Aさんは携帯電話をどの通信会社でも新規契約できなくなります。
No.1
- 回答日時:
ケースバイケース。
ですが、払っているほうも全て停止の可能性ありますね。とゆうか、同一名義なら仮に停止・強制解約でも文句言えないですからね。
払っているほうに実際に停止かかるまで時間差はあると思いますが、それもわかりません。
「未払い」ってのは通常考えられないことだから、ケースの悪質性などの判断になると思います。
払っている2回線と、払っていない2回線とはファミリー組んでないんですか?
組んでたら更に道連れ停止の可能性高いですね。
理由は存じませんが、いずれにしても頑張って普通に全部払いましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/10 12:11
なるほどですね…
その2回線とはファミリーを組んでません。
と、ゆーのも離れて暮らしていて、もう家族関係では無いからです。
ただ名義が同一っていうだけなんですよね…。
どうしたらいいか分かりません……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
妻の携帯電話の通話記録、メー...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
-
docomoについてです。 名義変更...
-
故障でドコモショップに持って...
-
NTTの名義について
-
親が子供にスマートフォンを持...
-
ケータイを変える際の名義について
-
機種変更は名義の本人がいない...
-
携帯内容見られてる?
-
ドコモ、機種変更、そのときは...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
親名義の携帯を自分が支払い・...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
docomoのFOMA
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
My docomoで全部の契約を表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
嫁の通話記録を調べたいんです...
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
eo光ユーザーです。訳あって契...
-
彼女名義でドコモで携帯契約で...
-
スマホの契約者が親なんですが...
-
妻の携帯電話の通話記録、メー...
-
親名義の携帯を自分が支払い・...
-
携帯内容見られてる?
-
NTTの名義について
-
ドコモで家族なら6回線以上可...
-
ahamoに変更できない
-
携帯を買うときに必要な身分証...
-
ドコモで:彼氏名義・契約者私...
-
名義人が行方不明なんですが。
-
料金未払い
-
親が子供にスマートフォンを持...
-
量販店で名義変更はできる?
-
携帯をプレゼントしたい
おすすめ情報