質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

3月末から東名を使い沼津・土肥・熱川の親戚へお墓参りに行く予定です。昨日夜(15日)の地震後の様子で道路とガソリン給油状況が知りたいです。ご存知の方教えてください。

A 回答 (1件)

伊豆の住人です。


幸い道路には15日夜の地震の影響はありません。
ガソリンスタンドですが、今日の午前中の三島市の様子では国1や136号沿いのGSはほとんど通常に営業していましたし混雑もしていませんでした。給油制限しているかどうかは分かりませんが少なくともそのような張り紙は見ませんでした。ガソリン買い占めの報道もありません。(御殿場ICの近くに首都圏から買い占めに来た車が列を作っているという報道はありましたが) ただ緊急車両に限るというGSが1軒あり、街中の小さなGSが1軒臨時休業となっていましたのでまったく影響が無いわけではないと思います。
沼津ICを出てから満タンにしておけば伊豆半島を1周してもまだまだガソリンは余っています。

もし旅館への宿泊をお考えなら問題ありです。計画停電の影響で多くの旅館が休業しています。現在は15日夜の地震の為静岡県内は計画停電が中止されていますがこれからの予定は不明ですし、旅館の対応も不明です。

3月末ならかなり様子も変わってくると思います。この先の伊豆の様子はこちらの地方紙を参考にしてください。
 伊豆新聞:http://sp.izuhapi.net/izu-np/
 静岡新聞:http://www.at-s.com/news/poleco/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。神奈川県内では、ガソリンの買いだめが起き、スタンドが休業している有様です。宿もすでに申し込んでいるので、営業状況も近く確認してみます。とても参考になりました。

お礼日時:2011/03/17 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報