dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から、仕事が16時45分に終わるようになります。家には車で10分で着きます。
早すぎて、時間をもてあましそうです。おまけに、一日中話さず、ずっと机に座っている仕事です。
私は、人と話すとストレス発散になって明るく楽しくなります。仕事でそれを見つけるのは無理かなと、ずっと事務職していますが、4月からはその空いた時間に、何か自分が明るく楽しく、イキイキなれることをしたいと思います。 
遊びでもバイトでもいいのですが、何かアドバイスがありましたら教えてください。

今はペン習字と生け花を習っていますが、また平凡な同じことの繰り返しかぁ~とも思ってしまいます。
その他の日は1人でジムに言っていますが、やはり何もしゃべらず、健康のためと時間潰しです・・・。

A 回答 (3件)

失礼します。



年なんて全然関係ないですよ!それに気にする年齢じゃ全くないですし。
さすがに60歳ぐらいのおじいちゃんだったら、体を張ってでも止めますが(笑)
体が少し華奢な感じなんですね。
そうするとあまり組み手などが入るスポーツはしんどいかもしれませんね。
どちらかというと、個人プレーのスポーツがいいかもしれません。
ジムに行ってらっしゃるので、何か少し変化のつけたことができると
毎日楽しくなりますね。

英会話は・・・やめておきましょう。
ただ、英語は無理でも、第二言語は少しかじってみても面白いかもしれませんね。
韓国語とか、フランス語、ドイツ語など。
これは旅行で困らないくらいのレベルに達せればいいと思うので、
あまり勉強!という感じで意気込まなくてもいいと思います。

サッスクやられているんですね。
それならぜひそれを継続しつつ、
そこで知り合った仲間や、バーなど、
フルに活用してみて下さい。
気に会わなかったらやめたらいいんです。
とりあえず、一度やってみましょう!

今の段階でも少し前に進めているのですから、ぜひこれは!というものを見つかるといいですね。
    • good
    • 0

失礼します。



明るく、イキイキということでしたら、
すこし体を動かすサークルのようなものに入ってもいいのでは。
例えば、ジムに通っていらっしゃるようですが、
それをボクササイズに変えて、
ボクシングジムに通うのも面白いです。
ネットを見ますと最近は女性のダイエットのためのボクシングコースもあります。
もちろん殴りあったりはしません。
あとは、がらっと変えて空手や柔道、合気道なども面白いです。
一つの提案としては、
今まで全く考えもしなかったことに取り組んでみてはいかがでしょうか。
そうすることで、毎日新しい発見や、つながりのなかった人たちに出会えます。

話すということに注目しますと、
お料理教室などは代表的ですね。
グループで作ったりしますので。
あとは、グループで行う英会話教室などは、
それこそ、話して過ごす時間です。
また教室ではないですが、週に1度くらいはバーなどに行ってみてはいかがでしょう。
意外にそこのマスターや常連さんと話が弾むかもしれません。
私も週に一度、カウンター席のみの飲み屋に行ってますが、
若い人が珍しいのかたまに隣のおじさんに話かけられたりします。

せっかくの機会なので、全くしたことのなった世界に挑戦してみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに体を動かすのは気持ちがいいですね!運動は下手なので、個人でやること(歩く・走る・泳ぐ
)に限っていますが・・・(-.-)
ボクシングはストレス発散にいいと聞いたことがありますが、体が小さく細めなので向いていない気がします・・・。(小さい体にちょっとコンプレックスです^^;)
空手や柔道、合気道は30歳からでもできるのかなぁ…?

英会話は学生の頃長年習っていました。今は「勉強は嫌!」と、月謝が高い割りに楽しい!or役に立つという実感がなかったので辞めてしまいました。

実は、サックスを習っていて、その関係でバーに連れて行ってもらったことがあります。1人では行けないので近くてもなかなか行けないのですが。サックスも月3回ボチボチ習っていて週末に1時間くらい練習するだけです。

いろいろなご提案ありがとうございました。サックスにもっと力入れたり、バーにもっと行ってみようかなとか、新しいことに挑戦してみようかな!と思えてきました。
新しい発見や、新しい仲間とのつながりができるもの、いいですね!

お礼日時:2011/03/19 14:09

ある程度の人数で何かをする趣味を探してはいかがでしょうか?


でも、一番いいのは、「自分が好きなこと、興味のあること」をすることです。
共通の話題はつながりを長続きさせてくれると思います。

私は働き始めてから、ダンスを習い始めました。発表会が近くなると毎日のように練習があり、協力して衣装を作り、振付を教えあうので仲良くなれました。
ともに何かを乗り越える(?)経験は結びつきを強くすると思います。

私はそこで知り合った友達と、距離は離れましたが、10年以上の付き合いになります。
打ち込めるものがみつかるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!