dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします

xamppとレンタルサーバーを両方使用していましたが、
xamppの方がエラー検出機能などがあって、分かりやすいので、
主な部分はTerapadを使って、xamppでチェックした後、FTPでサーバーにアップしていました。

しかし、MySQLの問題が生じました。
xamppは、ユーザー名root パワスードなし
レンタルサーバーの方は、 ユーザー名user パスワードpass(値は適当です)
にしています。

xamppから、レンタルサーバーのMySQLに接続しようとしたら、
Can't connect to MySQL server on '172.16.10.189' (10060) in C:\xampp\htdocs\private\sql_info.php on line 9
というエラーが出ました。

xamppのエラー検出は非常に便利で使いたいのですが(Eclipcseは余計に難しくなりました)
、xamppからでもレンタルサーバーのMysqlに接続できる方法か、
もしくは、エラー検出やコード補完(デバッガー)というのでしょうか、
そういうものがありました教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

リモートでMySQLに接続するには


1.mysql コマンドの -h オプションでIPアドレスを指定する。
 この場合接続ユーザーにアドレス指定してgant文を実行する必要があります。
2.SSHでリモート接続(puttyとか)して、その画面上でmysqlコマンドを使う。
3.レンタルサーバーにxamppをインストールしてしまう(外部からはブラウザでアクセス)

1.はセキュリティ上お勧めしません。
3.の難点はレンタルサーバーで仮想サーバーについてもroot権限を与えてくれるホスト業者が少ないことです。調べたらDTIという業者がroot権限付与ありでしたが。

わたし自身XAMPPは使ったことないのであまり力になれずすみません。






っを
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!