
[状況] WindowsXP-HE に MySQL4.0.20a-nt をインストールし,
my.ini に、
[WinMySQLAdmin]
Server=C:/mysql/bin/mysqld.exe
[mysqld]
language=C:/mysql/share/japanese
default-character-set=ujis
と書いています。
mysql>use TEST とし、mysql> select * from list; とすると、テーブルlistに定義してあったデータの漢字もキチンと表示できます。
[質問] ところが、例えば、試みに存在しないデータベースを選んで、コマンドプロンプトのエラーメッセージを出してみると、文字化けして表示され、内容が読み取れません。
コマンドプロンプトの文字化けはどのようにして直せば良いでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- MySQL 私の考えていることは ・mySQL ・PHP ・web制作 この三つのスキルがあれば実現しますか? 4 2023/08/19 02:48
- MySQL 共通点はあります。何が違うのでしょうか? 1 2023/01/27 05:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小泉純一郎は文字化けしないが...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
MySQL コマンド上の文字化けを...
-
MySQL4.1のサービス起動ができ...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
MySQLの.sqlファイルを実...
-
アクセス制限
-
全権限をもつユーザの追加方法
-
ソケットのエラーについて
-
Usage: \\.<filename> | sourc...
-
winmysqladmin.exe が赤信号です
-
TYPE=Inoodbが指定するとワーニ...
-
mysql入門以前という本
-
カラムにデータが重複している...
-
mysqlがインストールされている...
-
データベースエンジン
-
取出す順番
-
ODP.NETのバージョン確認
-
5.0環境のインポート
-
データベースのサンプルの追加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
日本語のデータがインポートで...
-
文字コードMS932(Windows-31J...
-
存在しているファイルがロード...
-
SQLで日本語データを入力したい...
-
SQL Server のキャラクターセッ...
-
MySQLの日本語LIKE検索について
-
my sqlで文字化け
-
mysqlのカラムaaaに、英文があ...
-
MySQL 日本語表示 日本語入力...
-
MySQL 文字化けについて
-
MySQLの文字コードについて
-
mysqlがインストールされている...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
列数が多いと結果が行単位に改...
おすすめ情報