dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絶交・・正確には絶交させられた友達の誕生日に
近々、なります。

私は嫌いではなく、
正直仲直りしたいんです。
祝ってあげたいんです。

メアドもケー番も知りませんが、
友達に聞くことはできます

家に行ってチャイムを鳴らすことはできません。

つまりは、電話かメールで呼び出すことは
できるということです

これって相手にとっては
うっとしいでしょうか?

うっとしいと思われているのに
コンタクトをとろうとするのは
やはりよくないですか?

ちなみに去年はとても仲が良かったのもあって
0時0分に電話してました・・

相手の気持ちを考えて、
それはしないつもりです。

説明不足で不解な点あると思いますが
第三者の意見をうかがいたいので
できる範囲で答えていただきたいです

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

相手にとっては。


今はまだ貴方は関わりたくない存在なんだよね。
その状態で。
貴方が自分の気持ちを成立させる為に。
敢えて色々動いて向き合ってくるのは。
今の貴方に対するイライラした感情に余計に油を
注いでしまうんじゃない?
伝えたい気持ちは。
貴方がスッキリしたいという部分が強い動き方なんだよね。
相手は貴方のお祝いを「心地良く」受け止められない。
それが絶交した間柄。
貴方はやり直したくても。
相手にはまだその気持ちは無い。
伝えたいなら。
今年は本当にささやかな形にするんだよ。
今の二人で言うなら、友達経由で。
友達に代わって伝えてもらう。
貴方が誕生日おめでとうを直に伝えたかったと言っていたよ、と。
是非友達の口からで良いから、おめでとうを伝えて欲しいと。
友達から聞くからこそ。
感情的にならないで、貴方のその離れても尚お祝いのメッセージを
伝えたいという優しさが伝わるんじゃない?
後で伝えた際の相手のリアクション等をさりげなく聞いてみれば良い。
それによっても今後の関わり方のヒントが見える。
今年直に祝えないから。
来年直に祝えない理由は無いでしょ?
これからの事はもちろん分からない。
だからこそ、今「だけ」を見て急ぐ必要は無いんだと思う。
先ずは友達経由で、友達にお願いしてみる。
それが今の相手には一番負担が少なく、且つ受け止めやすい
元親友からの「おめでとう」なんだからね☆
    • good
    • 0

私の境遇ととても似ています。


一昨年まではものすごく仲が良かったのですが、去年絶好しました。というよりもさせられました。私も仲直りしたいと思っていましたができませんでした。今は別々の職場になりました。
私の場合は仲直りしたいのを焦っていたようです。第三者から言われた言葉ですが、「あなたは平和主義者か」「人の気持ちなんてそんなに簡単に変わるわけがない」などと言われました。でも仲直りしたかったのです。しかし、こちらからいろいろ話しかけても相手は私の態度をうっとおしいと思っていたようでした。人の性格にもよりますが、一度だけさりげなく声をかけて相手が引くようならばそれ以上は深追いしない方がいいと思います。
    • good
    • 3

あなたがそうしたいのなら絶対メールでも電話でもしてあげるべきですよ。


仮に「もうあんたと話したくない」とか言われちゃったらそれはそれでけじめがついてよいのでは?ってそんなことはないと思いますよ!!

してしまった後悔より、しなかった後悔のほうが大きいものです:)

その友達も実は期待しているかも…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A