重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヤフオクで、ダイレクトメールでの回答を希望してメアド入りで質問することは禁止されているのですか?
ヤフオクのQ&Aを見ても見つけることができなかったので、どうかお教えください。

A 回答 (6件)

私も色々見てみましたが禁止されている旨は見つかりませんでした。



個人的な意見を少々・・・。

Q&Aにメールアドレス記載する理由として第三者には見られたくない内容を質問するケースがあるようです。
この中に早期終了や価格交渉なども含まれるとおもいますが・・・
この早期終了や価格交渉を一般公開される「Q&A」で行わず
直接メールで行おうとする事を悪い事または卑怯な裏交渉と思う人が実際にいるようです。(このような意見を述べている出品者を見た事があります)

このような考えを持っている出品者ですとメルアドを記載して質問してくる事を
嫌がるまたは禁止されるべき行為と思っているのではないでしょうか?

この考えが良い事か悪い事かは個人の見解によりますが
私個人としてはメールを使っての質問や交渉はいいのでは?と思うんですけどね・・・(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。禁止されているのは見つかりませんよね。やはり何かと勘違いしているのか、自分なりのルールで物を言っているのかと思います。
別に私はウラ交渉をしたわけではないのですが、無視されて嫌な思いをしましたので、出品する際は、同じようなことはしないように心がけようと思います。
どうもありがとうごさいました。

お礼日時:2003/09/26 07:07

>確かに、条件の交渉というのもあるかと思いますが、実際にはそれ以外にもありますので、ひとくくりにはできないのではないでしょうか?



ですから、裏交渉でなければ、堂々とメアドを入れない
で、ダイレクトに質問をすればよいのです。
堂々と出来ない理由が解りません。

自分の為に即決をして欲しいなど・・・
当方はメアドの方は相手にはしませんが、質問覧を
使っての正当な交渉には対応していますよ。
それから、リピーターの方はすでにメアドを知っています
から、相手にしないどころか、優先しているというのが
殆どと思われますが。

悪いことはやっていない、でも公開は出来ないという
個人的なやり取りは理解出来ません。
それから、当方はページャーでの呼び出しには対応して
おります。ウオッチ・リストの話なども普通にしていますよ。

メルアドを書きこむと悪用されますが、ページャーなら
出品者とだけ会話が出来ますから、メアドを無視する
出品者でもページャーなら相手にするという方もいます。

出品者から非難の声も挙がっているのも事実ですが、
質問のところで聞くと気に障るかな?という質問なら
ページャーは非常に有効です。

ページャーのご利用をお奨めします。
規約にも抵触していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページャーというのを初めて知りました。
今後は活用を検討してみようと思います。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2003/09/27 08:54

>ヤフオクで、ダイレクトメールでの回答を希望してメアド入りで質問することは禁止されているのですか?


ヤフオクのQ&Aを見ても見つけることができなかったので、どうかお教えください。

勿論、そこまで細かく記載していませんが、規約にて
出品手数料などの回避するのと同じ行為にはなると
思います。(出品者には回答してはいけない内容も
あります)
また、当方も質問にてメアドを入れられた
ことがありますが、自分に都合のいい条件での取引を
持ちかけて来る人しかいません。
こういうやり方はオークションの妨害になると思います。

また、何の為に質問と回答という場所をヤフオクが
設けているのかということにもなります。
出品者と入札者は必要な話は、質問のところを利用して
公開の場にて行うとヤフーが決めてるのですから、
その規約でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、条件の交渉というのもあるかと思いますが、実際にはそれ以外にもありますので、ひとくくりにはできないのではないでしょうか?
結論としては、私の質問の件については、明確に規定はされていないと考えていいようですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/27 00:24

♯2ですが、補足です。


相手が質問欄で答えなければ、質問者と出品者さん以外は見ることができません、念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メアド入りで質問したのに、無視されてしまい、挙句の果てには「メアド記入の質問は禁止されているから」とのことでした。無視されてちょっと悲しかったです。
明らかにヤフーが禁止しているという記述があれば、あきらめもつくのですが。。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 00:52

早期終了の希望とか、出品者さんがオープンに答えにくいであろう質問をするときには有効ですよね。



反対の立場が多いですが、例えば”3万円で即決できませんか?”と聞かれたときに他の方の手前、答えられなくて、ああ!メアド付けてくれていたらなあ!
と思うことはしばしばあります。

ただ、防衛上気をつけるべきなのは、

(1)いつでも捨てていいフリーのメールを使うこと。
(2)この質問に答えないで下さいと伝えること

で、いいと思いますよ。
(1)は相手が間違えて答えてしまった場合の予防線、
実は質問のナンバーを間違えて相手のメアドをさらしてしまったことがあります(大自爆!)
謝り倒して、いい人だったので笑って許してくれましたが・・・

問題はないに一票です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。私もメアドを晒されて困ったことがあります。ヤフオクのページを見ても、禁止している旨の記載が見つからないんですが、やっぱりその人の勘違いなんでしょうか??
出品欄にメアド等を入れるのは禁止されていますけどね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 00:48

問題はないと思います。


但し、ご自分のメールアドレスを記載して質問するという事は、出品者さん意外の人もメールも送ることができるわけで...
迷惑メールやいたずらメールなどが届く可能性があります。このようなことを踏まえた上での質問だったらよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「禁止されている」と指摘されたのですが、その人の勘違いなのでしょうか?
もちろん、そのまま回答されてしまえば、メアドが晒されちゃいますので、慎重にしなくちゃいけませんね。
さっそくどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/26 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!