dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

明日、茨城から姪が東京に遊びに来ることになりました。彼女は初めての東京です。
原宿に行きたい、と漠然と考えているようですが、具体的に行きたい店などがあるわけではないようです。
お昼ごはんを、原宿辺りで食べようと思いますが、高校生が好みそうな原宿ならではのお店とかありますでしょうか?

原宿以外でも、女子高生が興味のありそうな場所やお店がありましたら教えてください。
彼女はファッションや芸能人にも興味がある、普通の女子高生です。

A 回答 (3件)

こんにちは、女子高生です。

原宿なら、竹下通りは女子高生が多いですね。 突き当たりの方へ進むだけでも、かなりのお店があります。 洋服屋もそうですし、靴屋や、雑貨屋も多いです(^^) 突き当たりぐるりと回って、H&MやFoever21の方を通って駅へ帰ると、原宿のお店はだいたい見れますよ。
食事ですが、食べ歩きなどなら、クレープやケバブがありますね。 座ってしっかり食べるのであれば、だいたいマックですが―… マックはどこにでもあると思うので、竹下通りの突き当たりの方にあるフードコートがオススメですね。 ピンクラテというお店の上だった気がします(曖昧でごめんなさい)。 とにかくどこかのお店の二階で(看板あるはずです!)、ばくだん焼きや、クレープ、他にも色々食べることができます。 ただすごく混むので、時間は調節した方がいいですね。
後は、はなまるうどんというお店もよく行きます。 リーズナブルですごく美味しいので結構人気ですね。

原宿以外だったら、やっぱり渋谷でしょうか?
109もありますし(^^)

長文失礼しました。
姪っ子さん、楽しんでくれると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。現役女子高生からのアドバイス、ありがとうございます。
やっぱり竹下通りはマストですよね。姪も一番楽しみなのは竹下通りのようです。

フードコート、わいわいとしていて楽しそうですよね。はなまるうどんはわたしも好きですよ!!
原宿といえばクレープ、というのは昔からの伝統(?)ですので、わたしも一緒に食べたいなと思っています。

他に、もし良かったら「ご馳走してもらえるならココで食べたい」「たまには行ってみたいおしゃれなランチスポット」みたいな、ちょっと普段より上っぽいお店も教えてもらえると嬉しいです。それほどリーズナブルでなくてもかまいません。叔母として張り切ってご馳走しちゃう予定ですので。

例えばエッグスンシングスなどもいいかな、と思っているんですが未だに長蛇の列みたいですよね。
わたしは一度並んだ事がありますが、姪は日帰りで来るので時間がもったいないかなと思っています。

急に「明日行くー!」って言われたので少々焦っています。f(^^;;

お礼日時:2011/04/06 15:43

地方からやってくる女子高生には、エッグスンシングスが人気です。



ハワイのお店と同じ材料をつかっていると、話題です。

今、パンケーキがはやってますが、昨年のオープンはテレビや雑誌でも話題になりました。
http://www.shibukei.com/headline/6748/

あ、でも、もう遅い?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
#2の方のお礼にも書きましたが、わたしもエッグスンは注目していました。
一度、自分も行って並んで食べた事もあります。その時は1時間並びました。苦笑
ハワイの本店(こちらも行った事あります!)と似たような雰囲気でおしゃれだし、美味しかったですね。

姪が遊びに来たのは昨日で、結果的にエッグスンには行かなかったのですが(並びは30分程のようでした)、姪に「山盛りのホイップが乗ってるおいしいパンケーキの有名店があるんだけどー」と言ってみたら、意外にも"山盛りのホイップ"がいやだったようで却下されてしまいました。苦笑。

結局「アップルツリー」という原宿駅に程近い、オムライスのお店に入りました。姪が「原宿名物」とかかれた看板を見て「これで(が)イイ!」と言うんで。

回答者の皆様、
何はともあれ無事に姪を東京観光させることができました。原宿や渋谷でのショッピングも楽しんだようです。
ただ普段以上に歩いてだいぶ疲れたようです。田舎のコほど歩かない、というのが今回良くわかりました。東京人はけっこう歩きますよね。昨日は25,000歩も歩いてわたしも疲労困憊です。笑。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/08 10:17

こんにちは。


原宿駅から代々木体育館(アイドルがコンサートを行う場所)を経由して、渋谷まで歩いては如何でしょうか。
原宿駅から渋谷駅まではJRで1区間しかありません。
東京の街並みを見学しながら渋谷まで歩いても30分くらいです。
渋谷ではハチ公、スクランブル交差点、109を見学されては・・・。
渋谷駅の反対側にはなりますが、ジャニーズの事務所もあります。

渋谷は昼間なら健全な街です。
原宿で時間をもてあましたら、渋谷へGoです。

・・・健闘祈ります・・・

この回答への補足

早速アドバイスありがとうございます。
わたし自身は東京在住で、原宿や渋谷にはたまには行くので地理はバッチリです。
ですが、もうアラフォーなので洋服もランチも大人向けのものばかり好みまして、今時の女子高生が好む店などがわからず質問した次第なんです。説明不足ですみません。

原宿から渋谷まで歩くのは、青山通りよりも明治通りが良いでしょうか。
それとも回答者様がおっしゃられてるのは、HNKホールやCCレモンホールの前の通りのことでしょうか。
青山通りで検討してたんですが(いつも原宿から渋谷に歩くのはこの道ばかりなので)、このCCレモン前も、渋谷のパルコ前に出られるので面白そうですね!!

ジャニーズの事務所は、行って見て楽しいものでしょうか?勝手に、ただのオフィスビルなのではと思っていたのですが、行って楽しめるなら連れて行きたいです。多分、嵐とか好きなはずなので。

女子高生に代官山とか自由が丘は、大人すぎてつまらないものでしょうか?

重ね重ねの質問で申し訳ありませんm(_ _)m
...

補足日時:2011/04/06 11:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!