
こんにちは。
GmailからYahoo!メールに連絡先をエクスポートしたいのですが、
そのときに「Outlook CSV」形式にする必要があります。
ですが、公式サイトの説明通りにやっても「Excel CSV」形式になってしまいます。
そのせいか、Yahoo!メールでインポートしようとしても、認識してくれません。
どうすれば「Outlook CSV」形式で保存されますか?
もしくは何か別の方法があれば、それを教えていただきたいです。
ちなみに使用ブラウザはchromeです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足ですが、実際にテストしてみました。
Gmailのアカウントからoutlookの形式でcsvファイルに吐き出し、そのファイルをメモ帳で開いたら、文字コードがANSIだったので、UTF-8を表示して、上書き保存、そのファイルをターゲットにWindows Liveメール2009のサインを中止した状態でインポートしたら、文字化けもなく、入りました。
次にWindows Liveメールから、csvにエクスポートして、そのままYahooのアドレス帳にそのファイルを対象にインポートしたら、綺麗に入りました。
手順の途中のフィールド項目の一致も気を付ければ、問題なく移行できると思います。
ありがとうございます、いけました!
とはいえ、Yahoo!メールは名字と名前を分けなければいけない仕様だったので、
僕が連絡先の名前を全部くっつけて登録していたせいで、
名前は一切表示されませんででしたが(笑)
でも僕の目的を果たすのにはそれでも十分だったので、
とても助かりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
#1です。
Yahooからエクスポートしたファイルと、Gmailからエクスポートしたファイルを見比べて、Gmailの方のファイルをYahooの様式に合致させないとだめでしょうね。
>Windows Liveメールは、名前が文字化けして、使い物になりませんでした・・・
これは、多分、文字コードを変えないといけないのかも?
Outlook ExpressやWindows Liveからエクスポートしたcsvファイルをメモ帳で開いて、名前を付けて保存時に、ANSIとかUTF-8とかの違いだと思います。
yahooのファイルをメモ帳で開いたら、文字コードは判ると思いますが。
No.1
- 回答日時:
他のブラウザ(IE)を使ってエクスポートできないですか?
また、Gmailのアドレス帳をOutlookアドレス帳でエクスポートして、それを一旦Outlook Expressにインポートして、Outlook Expressのアドレス帳をCSVアドレス帳でエクスポートして、Yahoo!アドレス帳にインポートできるらしいです。
もしかして、Windows Liveメールを経由してもよいかも?
(参考)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-25.html
この回答への補足
IEでもだめでした・・。
どうやらgmailからエクスポートしたデータだと、
「Yahoo!アドレスブックが対応しているデータ項目」(http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ab/ab-29.html)に対応していないようです。
そこで、これに対応するように書き換えてみると、インポートできました!
しかしやり方が悪かったらしく、全てを完璧に認識することはできませんでした。
ちなみにWindows Liveメールは、名前が文字化けして、使い物になりませんでした・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- Outlook(アウトルック) Outlook web版で連絡先リストのエクスポート、インポートはできますか? 1 2023/06/17 11:05
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(Microsoft Office) ExcelをPDFで保存..できる無料版オフィスソフト 5 2023/07/09 09:57
- PHP csvファイルについて教えて下さい。 2 2023/04/01 19:59
- システム メールのcsv添付ファイルの種類を テキスト形式からカンマ区切り形式に 変更する方法はありますか? 4 2023/03/09 20:33
- Excel(エクセル) Excelの帳票形式をアクセスに取り込むため、 csvのデータ形式になるように、マクロを作成している 2 2022/06/12 22:52
- Excel(エクセル) Excelについて教えてください。 帳票データがあります。 アクセスに取り込むため、 データ形式にし 1 2022/06/08 19:59
- Gmail メールソフトについて 1 2022/11/28 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OEからBeckyへアドレス帳をイン...
-
【 Windows 10 】アドレス帳に...
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
Windows Live メールからサン...
-
Outlookで2週間以上前のメール...
-
サンダーバードで受信した複数...
-
メールアドレスで 中段・下段...
-
LINEに貰った写真、直接SDカー...
-
アドレス帳で自由に設定した表...
-
サンダーバードの保存メールが...
-
thunderbirdのアドレス帳でフォ...
-
メールやメールアドレスのコピ...
-
メールソフトthunderbirdの「フ...
-
WIN7 の良きメールソフト教えて
-
Thunderbirdのフォルダ移動が出...
-
outlookで、一度入力したアドレ...
-
Thunderbirdのアドレス帳の表示...
-
パソコンの買い替えについて
-
Outlook2000/2003 サブフォルダ...
-
Outlookで宛先に敬称をつけたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの連絡先をコピーし...
-
【 Windows 10 】アドレス帳に...
-
Thunderbirdのアドレス帳をメー...
-
Outlook2000からNetscapeへメー...
-
OutLookのアドレス帳のデータを...
-
OEからBeckyへアドレス帳をイン...
-
アドレス帳のエクスポート(選...
-
アドレス帳の統合管理
-
outlook2003アドレスがでません
-
Outlook Express6
-
BeckyからMozilla Thunderbird...
-
outlook2003でアドレスが反映さ...
-
アドレスをエクセルに
-
数年前使っていたPC2台のOutloo...
-
アドレス帳にインポートできない
-
XPにアドレス帳をインポートで...
-
メルアド 管理 エクセル
-
OEでエクスポートしたデータが...
-
エクセルからOutlook
-
Excelデータをアドレス帳にコピ...
おすすめ情報