
Accessのクエリは、フィールド名のひらがな、カタカナを区別しないのでしょうか?
こんなことがありました。
VBAのプログラム(クエリ)側ではフィールド名[ひらがな]を指定している箇所で、実際のフィールド名は[ヒラガナ]であり、異なっていることに気づきました。
しかしエラーを出力せずに動作していました。テーブルを見ると、希望通りにデータは格納されていました。
問題個所のクエリと対象のフィールド名は統一する予定ですが、
この動作がMicrosoftの仕様なのか、たまたま動作しているのか、そんなことは無いのか、
ちょっと気になったので質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
http://65.54.166.122/kb/883013/ja?spid=1266&sid= …
Accessの仕様なのでしょう。
テーブルのフィールド名をヒラガナとし、
コードから
rs!ひラがナ
でもテーブルのフィールドを呼び出しますし、
ついでに、プロシージャ名を
funcああ
で登録して、
funcアア
でも呼び出せてしまいます。
たとえば、
テーブル1のフィールド名を、名前、ヒラガナ
として、
Sub funcああ()
Dim db As Database
Dim rs As Recordset
Set db = CurrentDb
Set rs = db.OpenRecordset("テーブル1")
Do Until rs.EOF
Debug.Print rs!名前
Debug.Print rs!ひラがナ
rs.MoveNext
Loop
End Sub
として、イミディエイトウィンドウで、
funcアア
として実行してもデータを表示します。
No.2
- 回答日時:
(1)一般論としては両者は文字コードが違うので違うはずです。
(2)プログラム言語一般論として、両者を同一として扱う仕組みにすることもありえます。
プログラム関係ではないが、エクセルでもソートなどの場面で出てきたりします。
多分入力の直後の速いうちに、ソースの文字をどちらかに鞘寄せしてしまうのだと思います
(3)アクセスについて、WEB照会すると直ぐ記事が見つかりました
Googleででも「access ひらがな カタカナ 区別」で照会してみたものです。
http://www.relief.jp/itnote/archives/000896.php
こういうことを、まずすませて、ここに質問されることをお奨めします。
ー
SQLの処理系によって、使う場合に、まず確かめておいたほうが良い点だと思います。
SQLServerでも区別しないようです。WEBで沢山記事が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) Accessクエリで年月フィールドを年のみで抽出する方法について 2 2022/08/29 18:10
- Access(アクセス) Accessのスプレッドシートエクスポートで、シートが追加されてしまう 2 2022/07/16 21:45
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) お世話になっています いまクエリを作っています。。 デザインビューの画面の集計の欄で、「グループ化」 4 2022/09/17 17:03
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
アクセスのクエリ 1文字以上を...
-
追加クエリで特定フィールドの...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
クエリの計算結果をテーブルに...
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
access フォームを開くと「パ...
-
accessvba 複数条件でFilterを...
-
アクセス フィールドの追加
-
ACCESSからEXCELへのエクスポート
-
Access:値が求めたい値の2倍...
-
Accessの電話番号フィールド
-
アクセスの結合について
-
テーブルでメモ型になっている...
-
Access 選択クエリで「テーブ...
-
【acceess】マクロを利用しての...
-
フォームの再利用
-
アクセス クエリ Countif関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスで追加した項目に全て...
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
テキストボックスにクエリ結果...
-
テーブルでメモ型になっている...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
access フォームを開くと「パ...
-
Access:値が求めたい値の2倍...
-
Accessで、テーブルに入力した...
-
Access で 特定の文字の個数を...
-
Accessのクエリでハイパーリン...
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
アクセスのクエリに「PHONETIC...
-
アクセスのクエリ 1文字以上を...
-
【急】Access 4桁の数字の頭...
-
アクセス クエリのフィールド...
-
途中で改行されたCSVをAccessに...
-
追加クエリで特定フィールドの...
-
ACCESSで2つフィールドの日付...
-
クエリの一つのフィールドのIIF...
おすすめ情報