
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>エラーを返すサーバが自動でReturn-Pathを付けるから、
>最初にエラーを出した側に返ってお終い、ということになるのでしょうか?
MTAがsendmailの場合ですが、sendmail.cfで以下の様に設定されています。
# who (if anyone) should get extra copies of error messages
O PostmasterCopy=Postmaster
宛て先不明で返ってきたエラーメールの受取人が不明の場合、
さらに他のメールサーバに転送される事はありません。
PostmasterCopyで指定したPostmasterアカウントに配送されて終わりです。
アカウントPostmasterはaliasesファイルで
Postmaster : root
と、指定されている事が普通で、最終的にはrootアカウントにエラーメール
として配送されて終わりです。

No.2
- 回答日時:
返信先アドレスはReply-toに記入してあるアドレスです。
不明の場合はおそらく何回か転送して最終的には破棄される
と思います。
PS:小生はMacOSXのmailを使用してますが、
メニューに『差出し人に戻す』と言うメニューが有ります。
その説明によると、宛先不明を返すとのことです。
No.1
- 回答日時:
1,宛先不明は、差出人に返されると思います。
以前、私がメールアドレスの入力ミスの時は、相手サーバーから「****のメールアドレスは存在しない」的内容のメールと共に返信されました。
2,私には解りません。
この回答への補足
いや、差出人というのが、
FromなのかReply-toなのか、と…。
この場を借りて、自己補足なのですが、
この件についてはあとから調べて
サーバが自動付加するReturn-Pathというのは
わかりました。(自己解決ごめんなさい。)
ということは、2の件に関しても、
例え元のメールのReturn-Pathが偽装されても、
エラーを返すサーバが自動でReturn-Pathを付けるから、
最初にエラーを出した側に返ってお終い、ということになるのでしょうか?
確認っぽくなってしまいましたが、
ご存知の方、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
【gmail】存在しない宛先に送信...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
DAUMにメールがおくれません
-
xvideosからいきなりメール来て...
-
PC 使用 gmailの設定でほかのメ...
-
MAIL administratorって、何?
-
親とアカウントが繋がっている...
-
パソコンでgmailを見るにはどう...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
Gmailアカウントを2台のPCで共有
-
outlookについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
MAIL administratorって、何?
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
gmailアドレスの@以降
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
おすすめ情報