
Excel2002、WinXPです。
長文の入ったセルを選択し、「折り返して全体を表示」にチェックを入れるとセルの高さが自動的に広がりますよね。でも時々これが自動で広がらないのです。なぜなのでしょう?
チェックを入れると改行はされるのですが、セルの高さが(毎回ではありませんが)広がらないため手作業で広げることになります。行は数千あったりするのでとんでもない手間です。1行のセルは1行分の高さ、2行のセルは2行分の高さにしたいので、全選択して一括で調整することもできません。
対処方法をご存知の方、どうぞご教授ください!
No.3
- 回答日時:
全体を選択して行番号の下をダブルクリックする方法は、以前私も似たようなL・
に遭い、確かHelpで見つけた方法を
全体に試したものです。
補足に
「文が1行のセルは1行分の高さ、文が2行のセルは2行分の高さにしたいので、全
体を選択するやり方は意味がないのです。全体を選択すると全部が同じ高さに
なってしまいますよね?(各セルの文章量はバラバラなのです。) 」
と書かれていましたが、全部が同じ高さになるのは「ドラッグ」してしまったと
きです。
私の書いた方法は全体を選択したあと、行番号の下を
「ダブルクリック」
です。
私の記憶違いかと思い、昔のデータや新規にデータを作ってみて試しましたが、
何度やっても、
「文が1行のセルは1行分の高さ、文が2行のセルは2行分の高さ」にきちんとなり
ます。
もちろん、どの列にあってもできますし、同じ行の違う列に1行のセルと2行のセ
ルがあれば長いほうのセルの高さに合います。
つまり、greensnakeさまの回答の結果と同じになります。(使用ソフト:Exc
el2002 OS:WinXP professional)
これをご覧になった方が誤解するといけないと思い、追加回答させていただきま
した。
greensnakeさま、私も勉強になりました。ありがとうございます。
ただ私は面倒くさがり屋でなるべくメニューを開かず楽に操作しようとする人間
でして…
だから今までどおりの操作をするでしょう(笑)
最初は自信なかったのですが、何度も試した結果なので、今度はありにいたしま
した。
追加のご回答、ありがとうございます。締切後にまでこうして補足してくださって、とても感謝しています。(さっさと締め切ってしまってすみません。)
ダブルクリックの方法は知りませんでしたので、No.1の回答をいただいてすぐ問題のワークシートで試しました。そしたらすべての行が1行分の高さになってしまいました。1度試しただけで「なんだ、ドラッグと一緒じゃん」と思い、下記のような補足をした次第です。
追加のご回答をいただいてあらためて問題のワークシートで試してみましたが、やはりすべて1行分の高さになります。1行分の高さの行の位置でやっても、3行分の高さにした行の位置でやっても、常に全体が1行分の高さになります。でも他のワークシートでやってみたら、おっしゃるとおり自動調整ができました。
どうも問題のワークシートでは、「折り返して~」にチェックを入れる方法と同様、ダブルクリックの自動調整が効かないようなのです。ちなみに問題のワークシートを削除して新規のワークシートにデータをコピーしてやっても状況は同様です。再起動しても同じです。ほんと、何なんでしょうね?ややこしい状況ですみません。
でもおかげさまで、「ドラッグとダブルクリックは同じ」という勘違いを是正することができました。私もメニューを開くのは面倒な性格なので、この方法はありがたいです(笑)。他の機会に使わせていただきます。色々お手数をおかけしました。すでに締め切ったあとでしたので、ポイントを差し上げられなくてすみません。またご縁がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
もしかしたら他に良いやり方があるのかもしれませんが、私は以下のようにやっております。
全体を選択する
行番号の下(カーソルが行の高さ変更の形に変わるところ)をダブルクリック
私はコレでいっぺんにやってます。
どうして自動で広がらない事があるのかよくわかりませんが、手動で行の高さを変更したところは変わらないかもしれません。
あんまりいい答えでなくてごめんなさい。
この回答への補足
回答をありがとうございます。
質問にも書きましたが、文が1行のセルは1行分の高さ、文が2行のセルは2行分の高さにしたいので、全体を選択するやり方は意味がないのです。全体を選択すると全部が同じ高さになってしまいますよね?(各セルの文章量はバラバラなのです。)
また、新しく挿入したワークシートに別のワークシートからデータをコピー&ペーストしているので、先に手動で行の高さを変更していることはありません。データのペーストを「値のみ」でやり直しても、広がらないときは広がりません。
また何か思いつかれましたらどうぞよろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- Excel(エクセル) Excel VBAで、行の高さを、上下1文字分程度高くしたい 3 2023/04/23 00:17
- Excel(エクセル) Excelで一つのセルを2行で表示 4 2022/07/01 22:07
- Excel(エクセル) excelで可視セルのみ置換 3 2022/08/04 11:02
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) エクセル、画像ファイル名の書かれたセル(複数個所)に画像を一括で表示させる方法 1 2023/04/19 00:19
- その他(Microsoft Office) エクセルの休日について教えてください。 1 2023/01/06 15:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excelでのコメント表示位置
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
文字列として"(ダブルコーテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
Excelでのコメント表示位置
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excelで、「特定のセル」に入力...
-
ハイパーリンクの参照セルのズ...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
おすすめ情報