dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌ドームでファイターズの試合を観戦しようと思ってます。以前、イベントの無い時にキッズパークだけ遊びに行ったことはありますが、試合観戦は初めてです。

小学生の息子がどうしても飽きてしまったらキッズパークに行けるといいなと思っていますが、どの席からなら行けますか?ファミリーシートは空いてませんので(人数もいないので)、レフト外野指定席を検討しています。

この席からキッズパークへまっすぐいけますか?ゲート間に柵があっていけないとか、裏をぐるっとまわって行かないとダメとかありますか。

よろしければ教えてください。

A 回答 (1件)

基本的にどの座席からも行けますが、一番近いのは外野席ですね。


質問文の中にあるレフト外野指定の他に、全席自由の外野自由エリアというのがあります。
内野席からも確かに行けますが、3階のキッズパークに行く階段及びエレベーターが外野席近くにありますので
かなり歩くことは覚悟しなければなりません。内野席から直接3Fへは行けないようです。
座席からパークへ向かうのは自由ですが、パークから座席に戻る際にはチケットチェックがあるので要注意です(係員が座席近くの出入り口にいます)。

キッズパークと行き方が同じなので
参考として札幌ドームのファミリーシートについてのURL貼っておきますのでご確認下さい。
ちなみに、図の向かって左側がレフト指定近く、右側が外野自由エリア近くです。
http://www.sapporo-dome.co.jp/zaseki/familyseat. …

余談ですが、レフスタはファンの熱気が一番こもっているエリアです。是非楽しんで下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

基本的にはほぼどの席も行けるのですね。でも、やはり子供の移動を考えたらせいぜい外野席ですね。

戻ってくるときにチケットチェックがあるのですね!そこが気になってました。2年生の息子、レフト外野の席によっては一人で行ったり帰ったりはできそうですが、チケットのことを考えると難しそう(^_^;)持たせたら絶対なくしそうです(笑)

どうしても飽きてしまったら、私が少し付き合って行く感じですね。


野球観戦はほんと久しぶりで、主人は観戦しながらの生ビールを特に楽しみにしています(^◇^)
連番の席がとりにくくなっているようなので、さっそくゲットして、当日も楽しんできます!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!