
JRのきっぷの使い方についての質問です。
今度、
東京から『能登』で金沢まで。
一旦降りて、
金沢からは富山-(高山本線)-(東海道本線)-大阪
という旅行をしようと思います。
この時の乗車券を
1、東京-富山-岐阜-大阪の乗車券
2、富山-金沢の往復乗車券
の2枚にして、
これらを同時に使って能登で金沢まで行くことはできますか?
これが無理ならば、
富山駅で一旦途中下車してから金沢までのきっぷを買うしかないのでしょうか?
時間が勿体無いので、
できれば能登で金沢まで行きたく、
そして安く済ますために、なるべく1枚で長距離のきっぷを作りたく思いました。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出来ます。
乗車券は何枚に分けても区間が連続している限り有効です。
No.2
- 回答日時:
はい、可能です。
東京都区内→大阪市内の乗車券を購入される際に、富山→金沢の乗車券を購入する事も可能です。
ただし、富山~金沢間の乗車券を購入なさる際には乗車券の有効期間の日付には注意なさって下さい。
また「1」と「2」の乗車券を前もって所持していれば、「能登」の乗車中に富山駅で改札を出る必要はありませんが、「能登」の車内改札なり、金沢駅での改札では「1」と「2」の乗車券両方を提示した上で事情を説明されるとスムーズに事が運ぶかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
北陸新幹線の敦賀駅が在来線特...
-
早朝の上高地
-
雪国の春
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
金沢駅から西金沢駅に電車で行...
-
白川郷の1月は、2駆の軽自動車...
-
立山アルペンルートは大混雑で...
-
金沢の見所教えて下さい
-
越後湯沢の観光スポット
-
特急券は途中下車できないです...
-
しんかんせん敦賀駅完成しても
-
軽井沢駅情報
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報