
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
能登半島は大きく、金沢から
▪️輪島で2時間
▪️珠洲で3時間
………掛かります。
1泊2日でちょうど宜しいかと思います。
珠洲へは「珠洲道路」でアクセスすると行きやすいです。
信号が少なく一般道でも速度が出やすいのですが、スピード違反の取り締まりが厳しいので、速度超過に気を付けて下さい。
【金沢】
▪️兼六園
https://maps.app.goo.gl/oXbJo9hVXFnCPusm7
▪️金沢城公園
https://maps.app.goo.gl/MPNbATPd7eJZ9H8r5
▪️近江町市場
https://maps.app.goo.gl/1UeZ5yYTSrZkg1Du5
▪️金沢21世紀美術館
https://maps.app.goo.gl/7igFgqrC59cHJhyLA
▪️ひがし茶屋街
https://maps.app.goo.gl/D93qbFEQV3J6qm1s5
【能登半島】
▪️千里浜なぎさドライブウェイ
https://maps.app.goo.gl/NnP4AbsRpci1eYyq6
▪️宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋
https://maps.app.goo.gl/NB6NG8xLW91r9CHH8
▪️のとじま水族館
https://maps.app.goo.gl/yctRrhPP1EPZJuqA7
▪️輪島朝市
https://maps.app.goo.gl/jv9MbZvv3DbEeiJG7
▪️輪島キリコ会館
https://maps.app.goo.gl/rPFs7QficvmDi5UU7
▪️禄剛崎
https://maps.app.goo.gl/aS2jzYuDkRWZhPyV7
▪️恋路海岸
https://maps.app.goo.gl/QMqUdNB8188J4t3VA
「窓岩」https://maps.app.goo.gl/tNfggrMDCUK24Nsh6と「垂水の滝」https://maps.app.goo.gl/tp5ssKHGrS8QFsmE8は、日本海側を輪島↔️禄剛崎側で走ると、行きやすいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グルメですが、魚介類はどれも美味しいです。
能登半島で、どこに宿泊するかで変わりますが、
▪️和倉温泉でしたらホテル
▪️輪島でしたら旅館
▪️珠洲でしたら民宿
珠洲辺りの民宿は安いですが、1泊2食で¥10,000程度で鮮度の良いお刺身が舟盛りで出てくるのでお勧めです。
お店でも良いのですが宿で1泊2食で手配される事をお勧めいたします。
あとは
▪️能登牛(https://www.notoushi.net/)
▪️二三味珈琲カフェ
https://maps.app.goo.gl/Tqb4axMj8esJ9z4k9
(焙煎所が木ノ浦海域公園
https://maps.app.goo.gl/Djs3fYS8H16wFMei9にあります。)
……は外せません。
No.1
- 回答日時:
グルメは何と言っても金沢近江町市場でしょう。
中に飲食店があります。
https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJ …
そして能登牛!
てらおか風舎の能登牛はとても美味しいです。
富来の本店でも、金沢のお店でもOK。
https://www.notoushi.com/
宿は和倉温泉の加賀屋でしょう。
https://www.kagaya.co.jp/
評価
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2647/
もう1泊は民宿はいかがでしょうか?
以下、能登半島中部ですが、私が能登半島に住んでいた頃(一年間)時々行ったペンションです。
料理の最後に出てくる、おむすびが今も印象に残っています。
囲炉裏で焼いて食べる魚介類は、とても美味しかったです。
https://www.noto-furusato.com/
観光
千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ
日本で唯一、車で走ることが出来る砂浜です。
https://www.city.hakui.lg.jp/soshiki/sangyoukens …
カップルで行くなら、気多大社はいいと思います。
https://keta.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀から安曇野へ2泊3日、お...
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
軽井沢駅情報
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
能登半島について
-
特急券は途中下車できないです...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石川県 金沢→輪島(門前経由)...
-
金沢と能登半島に車で能登1泊金...
-
北陸1泊旅行
-
特急サンダーバードの切り離し...
-
「和倉温泉の日帰り温泉と七尾...
-
分岐区間(新幹線~金沢~七尾線...
-
白馬村⇒能登半島先端までの行き...
-
神奈川県から能登半島和倉温泉...
-
熊谷から金沢 お得な行き方と...
-
山中温泉を朝出て、のとじま水...
-
GWの金沢・能登旅行
-
12月に、金沢、氷見への旅行を...
-
3月中旬以降、仕事を定年退職す...
-
東海北陸道から能登島の道
-
年末の金沢・能登
-
加賀屋までのアクセス
-
【大阪→和倉温泉】途中下車可能...
-
岐阜から能登島方面へ日帰り旅...
-
金沢に3月中旬に大阪から車で1...
-
石川県のおすすめ旅行プランを...
おすすめ情報