
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
失礼と言うことはないと思います。
大怪我と言うことに違和感があったら、「大事にいたらなくて良かったですね」と言えば良いと思います。
一般的によく使う言葉ですよ。
ご参考まで。
No.9
- 回答日時:
私は階段から落ちて、足首骨折しました。
怪我には、大きい小さいあります。大ありです。
だから、擦り傷くらいなら「お大事に」という程でもないでしょうし、よかったと言っても失礼ではないと思いますが、万が一べロっと皮がむけていて、実は結構痛いとか…そこまで考えるなら、まず傷の具合を確かめて、それから「大怪我云々」と言ってはどうでしょう?
「心配なので精密検査を~」の方はたしかに擦り傷には大げさですから、「どこか痛むようなら、云々(たとえば、お手伝いしますから…とか)」など、上から目線にならないように気をつければ気持ちのとおりに言えばよいと思います。
細かいニュアンスは相手の受け取り方次第ですから、あまり考えすぎてもかえってぎこちなくなってしまうかもしれませんよ。
No.8
- 回答日時:
>「階段から落ちたけど擦り傷で済みました」
・・・本人は擦り傷で済んでよかったと思っている。
だから「大怪我じゃなくてよかったですね」で正解。
「へ~え、それはそれは、大怪我じゃなくてほんとによかったですねえ~。」
と言えば、もっと正解。
つまり心配したことを態度で示すことが大切(*^-^)。
No.7
- 回答日時:
確かにケガですが、程度問題かも知れません。
この質問で思い出しましたが、かつて同級生が工場で指を引きちぎられて腕の筋が伸びてしまってリハビリをしていた時、本人はかなり落ち込んでいましたが、同室の他の患者さんから、こう慰められたらしいです。
“私は脊損で一生車椅子だけど、それに比べたら君は指じゃないか、歩けるしどこにでも行けるし・・・私から比べたら雲泥の差だよ、そんな私でも落ち込まずに頑張っているのに、君はなぜ落ち込んでいるんだ?”と言われたらしいです。
健常者の人から比べたら指がなくなってハンデはあるけど、自分よりもっと大変な人がいるんだ・・と自覚したそうです。
この質問に対する答えでは、言うタイミングと本人の感じ方かも知れません。
普通であれば大変なことになって当然のケガであるはずなのに、かすり傷で済んだということはある意味ラッキーだったかも知れません。
それを本人も自覚しているならば、言っても不謹慎とは感じないと思います。
No.6
- 回答日時:
親しい間柄であれば、不謹慎にはならないのではないでしょうか。
私も自分が交通事故で鎖骨骨折した時に「何とかこのくらいの怪我で済みました。」と言っていたので。
もし不安であれば、先述されていらっしゃる方もいらっしゃるように、「大事にならず安心しました。お大事に。(or 気を付けてくださいね。)」くらいの表現はいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>「大怪我じゃなくてよかったですね」は失礼でしょうか?
失礼では無いですよ。
>「階段から落ちたけど擦り傷で済みました」と言った人に対して
良かったね!擦り傷程度で終わって。うん、うん良かった!
何も悩む程の事ですか?
No.4
- 回答日時:
[大ごとにならなくてよかったですね」ぐらいのいい方はします。
別に失礼ではないと思います。
でもまだ痛みがあるとか云っている人には
「念のために整形外科に言ってレントゲン取った方が良いのではないのでしょうか」
とかもいいます。
特に中年以降の人には骨がもろくなりますから大事を取った方がいいのです。
No.2
- 回答日時:
深く考えすぎなのかもしれませんが、相手によって捉え方が違うと思います。
「階段から落ちて怖い思いをした」
ってことを強調したい人と、
「擦り傷で済んだ」
ってことを強調したい人がいると思います。
でも怪我をした側がどちらを返答を望んでいるのかわからないので、怪我をした時の状況などを聞いてあげて、しっかり受けとめたうえで、
「大事にいたらなくてよかった」
とか、
「よく擦り傷で済みましたね、早く良くなるといいですね」と伝えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 アルバイト先を1ヶ月休むことは迷惑ですよね、、。怪我で1ヶ月休まなくてはいけなくなり、怪我前バリバリ 3 2021/12/28 23:30
- 幼稚園・保育所・保育園 ケアレスミスが多い保育士 何年も続けている経験者ですが 私がみている時に子どもが怪我をしてしまいます 2 2021/12/12 19:49
- がん・心臓病・脳卒中 ボーエン病は10代でもなりますか? 足の怪我がなかなか治らなくて心配で(ちなみに糖尿病ではないです) 3 2023/08/30 05:12
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自転車と車の接触事故を起こしてしまいました 3 2021/12/22 20:56
- 怪我 階段で転けて、左足に横に10cm程の擦り傷と横に4cm程の擦り傷ができてしまい結構皮がめくれていて、 2 2023/04/23 21:50
- 怪我 炭酸水を飲んだら血行が良くなって擦り傷が早く治りますか? 毎日たくさん飲んだら擦り傷などの怪我は早く 5 2023/03/06 10:14
- 怪我 木曜日の夕方、道を歩いてる時に 転んで膝を擦りむいて怪我をしてしまいました。 血が出てました。 左膝 2 2021/12/04 19:37
- 格闘技 柔術と日本拳法、どちらが病院に運ばれるレベルの怪我が多いですか? 2 2021/12/23 00:26
- その他(保険) 仕事中の怪我であれば、例えほんの軽い切り傷や擦り傷であっても労災認定されるのですか? 3 2022/06/11 20:37
- 不安障害・適応障害・パニック障害 考えても仕方ないことを、考えないためには どうしたらいいのでしょうか? 8 2023/10/14 00:59
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノーリードの犬に追いかけられ...
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
水泳 休む
-
不安です
-
筋トレで、バーベルスクワット...
-
美容院でケガをしました あな...
-
もう無理です、限界です、死に...
-
壊れやすいものを壊しても損害...
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
高校バスケ部です。 足の裏の皮...
-
私は足を怪我して半年間のリハ...
-
電車などで、人に足を踏まれた...
-
殴って一番晴れやすい場所はど...
-
掌が上に向かないことについて ...
-
死なない程度に怪我をしたい
-
怪我をしました。恥ずかしなが...
-
部活のチームメイトについての...
-
怪我をしてキズパワーパッドを...
-
三人四脚で真ん中の私がケガを...
-
怪我をすると笑ってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れやすいものを壊しても損害...
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
不安です
-
「大怪我じゃなくてよかったで...
-
会社へ診断書を提出する際の手...
-
怪我をすると笑ってしまいます...
-
体育祭で4人1組のムカデ競争的...
-
美容院でケガをしました あな...
-
高校バスケ部です。 足の裏の皮...
-
私は足を怪我して半年間のリハ...
-
電車などで、人に足を踏まれた...
-
筋トレで、バーベルスクワット...
-
怪我をしてキズパワーパッドを...
-
怪我をしました。恥ずかしなが...
-
電子レンジ
-
部活の部長 演説文
-
死なない程度に怪我をしたい
-
もう無理です、限界です、死に...
-
妻が買い物に行き、店員の不注...
-
仏教などを代表とする自力功徳...
おすすめ情報