
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バーコードリーダーがあるのであれば、一度実際に試してみてください。
バーコードリーダーは、キーボードやテンキー、マウスと一緒で、一つの入力装置です。
読み取りの作業についてはあまりマクロは意識しなくてもよいと思います。
仮に、新しいブックで A1セルを選択した後に、バーコードリーダーで何らかの値を
読み込むと、その数値が A1セルに入ります。
キーボードやテンキーで数値を入れるのと同じ作業をしてくれるだけですね。
また、印刷されたバーコードにはいくつかの種類があります。
読み取ろうとするバーコードの種類に対応しているバーコードリーダーであれば
それで十分ということです。
バーコードの種類については
http://www.sensor.co.jp/barcode/jiten/barcode02. …
を参考にしてください。
実際に読み込んでみて、正しければOKです。
読み込んだ後に、そのデータをどう処理するのかというところでマクロが必要になる
といった具合です。
No.2
- 回答日時:
>ということは、例えば…
えぇ,そうしたければ勿論そのように出来ます。
バーコードリーダで入力させるセル範囲を限定したいといった事を意図しているのでしたら,シートの保護などでも十分対応可能と思いますが,バーコードリーダとは全く無関係にマクロを使ってとにかく入力対象のセルをガッチリ操作するというのは,確かにマクロ向けのアイデアです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーコードってダブらない?
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
バーコードコントロールが印刷...
-
Accessでのバーコードコントロ...
-
バーコードを使って在庫管理をa...
-
バーコードの幅を広げたい
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
「QRコード」って、真ん中が...
-
telechargeでブロードウェイミ...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
RS232Cからの電源供給について
-
エクセルで簡単なバーコード入力
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
レンタルDVDを傷つけてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
レシートにバーコード
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
黒い無地のバーコードのみのカ...
おすすめ情報