
英語の訓練をかねて海外サーバーのMMOをしてみたいなと考えております。
自分なりにググってみたのですが納得いく解決方法が見つからなく困っております。
Hotspot Shield Launch を使いIP偽装しログインしてからサーバーへアクセスしようと試したのですがダメでした
やはりエリア外扱いされKickされてしまいます。
マビノギ 北米版 をやりたいと考えておりますが ほかに英語圏のサーバーはあるでしょうか?
どのような回答でもよろしいのでお待ちしております。英語の訓練をかねて海外サーバーのMMOをしてみたいなと考えております。
自分なりにググってみたのですが納得いく解決方法が見つからなく困っております。
Hotspot Shield Launch を使いIP偽装しログインしてからサーバーへアクセスしようと試したのですがダメでした
やはりエリア外扱いされKickされてしまいます。
マビノギ 北米版 をやりたいと考えておりますが ほかに英語圏のサーバーはあるでしょうか?
どのような回答でもよろしいのでお待ちしております。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わざわざ危険な行為を犯さなくても
海外鯖で普通に遊べるMMOは沢山ありますよ。
一例として最近OBTが始まったゲームを一つ紹介しておきます。
日本では過去に”リアンオンライン”
として知られていたゲームです。
Asda2というやつです。
運営:Game Campusでアカウント登録してクライアントDLして
遊べます。日本IPだから弾かれるということはないです。
ご参考までに。
参考URL:http://asda2.gamescampus.com/
No.4
- 回答日時:
ゲーム自体がかなり古いのですが、普通に海外サーバーで遊べるのは
ウルティマオンライン
http://ultimaonline.jp/
があります。海外サーバーではGMさんもみんな現地語です。
ただ、こちらも一人で今始めると敷居高いかもしれないですね、、
あと自分が知っているのはFF11とFF14(少し)だけなのですが、
やはりおっしゃるように11の敷居は高いかもしれません。
(ただ、英語は日本語よりよく聞こえます。、、日本人おとなしいですから、、)
そこで提案してみます。Facebookなどにwebgameがありますが、自己紹介を英語にしてそのgameのフォーラムに参加して、
そこで友達を作った上で日英混合MMOに参加するというのはいかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
下手に偽装なんぞすると海外では、犯罪者扱いに成るので注意して下さい。
現在、日本からアクセス可能な北米版のMMO.RPG は…
ラグナロク・オンライン・北米版
http://www.playragnarok.com/
Ragnarok Online
その他
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&la …
因みに…
FF11 とFF14 は、北米にサーバ、東京にミラーサーバが置かれて
日本人も海外の方も同じサーバ上で、プレイしています。
現在、日本、北米、カナダ、フランス、英国、ドイツ、オランダへの
ゲーム・サービスと言語サービスをされています。
他にサービス国内に居住されている、北京語、広東語圏、アラビア語圏、
の人達にWindows 自動翻訳にて、サポートされています。
回答ありがとうございます。Ragnarok OnlineのHPを観てきたのですがこちらは日本版だと
1,500円(月額)となっていますが貼っていただいたURLの方のRagnarok は課金制でしょうか?
No.1
- 回答日時:
根本的に規約外のことをしようとしているので、ここではNGな内容の様に思いますが。
今は偽装してもハネるような仕組みになっている所が大半かと。
何もIPだけがチェックの対象になるわけではないので。
基本的にプロテクトソフトを使用している物は偽装不可能と思っておいて良いかと。
たとえば、国内でも、IP偽装して携帯電話に成りすましても、別の情報でチェックしているページはIP偽装ではアクセスできないようになってます。
そういう多重チェック体制にしている所は昨今の諸所の不正アクセス問題等で増えていますので。
また、特に今はPSN問題等でどこもピリピリしているので、ヘタに偽装とかしない方が身の為だと思います。
英語の訓練をという事であれば、わざわざそういう事しなくても、FF11もしくはFF14にすれば良いだけだと思いますが。
FF11.FF14は日本と北米と同じサーバでプレイしているので、普通に外国人と接触するかと。
日本人と比べて、外国人は積極的な人が多いので。
ただ、オンラインゲームでは便宜上の略語も多いので、英語の訓練にはならない部分も多々あると思います。
ご回答ありがとうございます。FF11やFF14は知っているのですがFF11はPlayするのに敷居が高くかと言ってFF14をするにもスペック的に問題が発生するかもしれないので、出来れば無料MMOなどミドルクラスのGPUでも問題ないようなMMOを探しておりました。日本で馴染みのあるネクソンさんのゲームを代表させてもらいましたが、系統的にはマビノギなど生活系といいますでしょうかほのぼの系のようなMMOを探しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
キングダムハート、アグラバー...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
pcのvrカノジョというゲームをv...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
Iphoneなんですがサイレントモ...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
妻がゲームで夜中男とずっとボ...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
もう死にたいです。 ゲームが下...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報