重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

pc初心者です。エクセルで作成した書類に、スキャナーで読み込んだ社判と角印を挿入したいのですが、重なり面の透明化処理の仕方を教えてください。何度やっても上手く行きません。どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

たとえば2007以降なら,図を選択して図ツールバーの書式タブの「色の変更▼」から「透明色を指定」を選んで白地の部分をクリックします。


2003のエクセルなら,図ツールバーにあります。もっと古いエクセルを使っている場合は,この機能が付いてない事もあります。

スキャンで画像をJPG画像形式で保存する設定にして,もう一度スキャンするところからやりなおします。
スキャナのガラス面のゴミなどが写っていて綺麗じゃない場合もままあるので,いちどペイントで開いて綺麗に掃除してからもう一度保存し直し,それをエクセル画面に取り込んで使います。




ご利用のエクセルのバージョンが不明です。
具体的な「こうしましょう」の手順のアドバイスが欲しいときは,必ずソフト名とバージョンをご質問に明記して投稿してください。

また
>何度やっても上手く行きません

せめて具体的に「どうやった」ら「こうなってしまった」という困っている症状でもご相談に書いてあると,あなたがどのバージョンを使っていてどこでミスってるのかも読み取れる可能性があります。こちらも今後のご相談投稿の参考になさってください。
「エクセルへ2つの図挿入時の重なり部の透明」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。出来ました。また質問の際のマナーも勉強になりました。これからご回答者の方が判り易い様な質問を心がけます。重ねて有難うございました。

お礼日時:2011/05/19 12:18

ツールバーの何もない所で右クリックして、『図』のツールバーを選んで表示させ、スキャナーで読み込んだ社判や角印の画像をクリックして選び、図のツールバーの、透明な色に設定、を選んでから、スキャナーで読み込んだ社判や角印の画像の白い部分をクリックしてみてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!