
あるプログラムを実行するにあたり下記のような文が掲載してありました。
「このプログラムを実行するためにはVB40032.DLL(ビジュアルベーシックのダイナミックリンクライブラリー)が必要です。
あらかじめインストールされているパソコンではその場で実行できます。
実行してみて「DLLが見つかりません」等のエラーが出た場合は以下の操作を行ってください。
VB40032.DLLをダウンロードし¥WINDOWS\system32フォルダへ(このフォルダーがない場合は¥WINDOWS\systemフォルダ)に保存します。」
実際に¥WINDOWS\system32フォルダに保存しようとしたら「この場所に保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。」というメッセージになりました。ちなみにOSはWindows7です。
どうすればよろしいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
管理者権限でエクスプローラを実行すればコピーできると思います。
マイコンピューターを右クリックした時「管理者として実行」みたいなメニューが出てきませんか?
それ以外の方法としてはそのDLLが必要なプログラムと同じフォルダにDLLを突っ込む。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11のエクスプローラーで階層...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
パソコン活用方法
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
webメールの表示について
-
iTunesを完全にアンインストー...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
メーラThunderbirdについて
-
fastcopyについて
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
【InstallShield Wizard】 イ...
-
パソコンに表示されるAOSBOXfor...
-
Inkscape プリントマークでエラー
-
Windows updateがこない
-
フリーソフトをうまくダウンロ...
-
エラー:1603
-
aviutlが使えません
-
Pov‐Rayがインストールでき...
-
2passエンコードされた動画の確認
-
Win7でIE11を使用しています。A...
-
xアプリを起動すると再試行とキ...
-
RUNASA
-
Windows10(64bt)でWindow8以前...
-
管理者権限で実行するフリーソ...
-
Ngraph-gtkで出力出来ません。
-
実行画面が一瞬で消えます
-
私本管理プラスをダウンロード...
-
【ImageMagick】Importコマンド...
-
d3dx9_40.dllが見つからなかっ...
おすすめ情報