
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤマダでは「売価」に何%かのポイントをつけてくれます。
売価には消費税は含まれません。コジマでは販売価格からその場で何%引きとしています。引かれた価格に消費税が付いて来ます。
ある商品をヤマダでは10万円(ポイント20%)、コジマでは10万円と書きつつ「更にその場で20%値引き!」と
出ていたとします。
額面通りに取ればヤマダは支払は税込み105,000円(20%ポイント発生で20,000円)、
コジマは8万円に消費税で支払84,000円。ポイントを引いても1,000円コジマが得。となります。
っが、実際にはそれぞれ更に値引く可能性もありますので、一概にどちらが得とも言えません。
最終的には交渉次第と言うことになってしまいますが、現金の支払いを少しでも減らしたいならコジマの方が
「その場での」出費は少なくて済みます。

No.1
- 回答日時:
ヤマダ電機とコジマ電機の違いとしては、同じ商品の現金価格が違ってます。
で、ここでポイントが付く付かないの問題になると思いますが、後で他の商品を購入するのであればヤマダ電機、一点購入で後で購入予定もなく現金価格を抑えたければコジマ電機になるかと思います。交渉次第で優劣はつけがたいですが、例としては、A社の家電がヤマダは10万でポイント20%付き、コジマは8.5万だとするとヤマダが8万で買える錯覚をしますが、その場の現金価格はコジマが安くなりますよね。後はtaka318さんの腕次第だと思います。よい買い物をして下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
ヤマダ電機とコジマ電機。。
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
家電量販店で家電製品は時期的...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
家電製品にB級品?
-
nojima、yamada、コジマどこが...
-
ホットプレートは どこで買いま...
-
「マツヤデンキ」って、ヨドバ...
-
ヤマダ電機での購入後 返品か...
-
ケーズデンキの「現金値引き」...
-
電気屋さんでの値切り
-
Panasonic DMR-XP12故障したけど
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
電球のサイズ間違い・・・ポイ...
-
イーサネットケーブルを買いた...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
家電の取り置き
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
ヨドバシ梅田で値切る
-
いつも感じるが、何故、ヨドバ...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
ヨドバシカメラの店員に携帯を...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
ヨドバシとかビックカメラで有...
-
LABI(ヤマダ電機)での腕時計(G-...
-
ヤマダ電機でスマホフィルムを...
おすすめ情報