重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よくドラマで娘の連れて来た男性に父親が「おまえに「お父さん」と呼ばれる筋合いはない」ってセリフありますよね。


今までちょっとあのセリフに違和感があったのですが東京の知人ができてちょっと納得しました。



私の住んでいる地域(北陸)では友人のお父さんのことは「お父さん」と呼びます。



例文:「A子のお父さんってどんな仕事してるの?」



東京の方は友人のお父さんのことは「おじさん」って言うんですね。



例文:「A子のおじさんってどんな仕事してるの?」



恥ずかしながら東京の友人ができるまで知りませんでした。


私の地域だと「A子のおじさん」って言われたらA子のお父さんの兄弟のことだと思ってしまいます。


どちらが正しいかは置いておきまして、みなさんの地域では友人のお父さんのことを

「おとうさん」とよぶか「おじさん」とよぶかおおしえくださいませ。

皆さんの地域は都道府県でも「東北」など広いエリアでも構いません。

お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

こんにちは^^



『おっちゃん』 『おばちゃん』 など関西方面の下町ではこうですよ^^

『おやっさん』 『おっかさん』 『かあぁ~ちゃん』

失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!