
JPGファイルの名前を一括で撮影日付に変更する方法はありますでしょうか?
携帯電話で撮影した写真をPCで管理しようとすると、「NEC001」「NEC002」と携帯電話内の
撮影順に名前が付いてしまいます。そうすると、携帯電話のデータが重くなってきたのでPCに
保管して携帯電話の写真を消すとまた「NEC001」の名前から保存されます。PCの同じフォルダに
追加で入れると上書きされて前のが消えてしまうことになります。子供の成長写真なので同じ
フォルダで日付順に出来ると分かりやすいと思い質問しました。
もし他に写真管理で良い方法などご存知でしたら教えていただけると更にありがたいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのどうでしょう?
ファイル名変更君
http://enrai.matrix.jp/rename.html
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/ …
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/ …
リネーム方式を「日時」に設定して
「更新日時から~」とか「Exif情報の撮影日時から~」とか選べます。
ファイル名形式も細かく設定できます。
ファイル名一括変更するのにもっぱら私は使用しています。
更新も頻繁で安心ですよ。
No.1
- 回答日時:
携帯電話でもデジカメでも、何月何日に、どの様な条件で撮影した、というExif情報(JPEGファイル内)が入っているのが普通です。
そこで、その情報を元に、ファイル名を変えてくれるツールが存在します。
写真のEXIF情報からファイル名を生成する - Exif Renamer
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0901/14/news0 …
ただし記事中にもあるように、何秒、の単位で区別できない機種がたまにあるので、変換前のファイル数と変換後のファイル数をチェックし、漏れが無いことを確認しましょう。(Windowsエクスプローラのステータスバーを表示すれば、選択中のファイルが何個あるか表示されます。)
同時同分00秒、というファイルが複数あった場合、同じファイル名になってしまって、最後のものしか残らない可能性がある(総ファイル数が減る)というわけです。
携帯電話が普通に秒単位の時刻まで記録していれば、特に問題はないんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) 複数ファイル名の一括変更について 3 2023/04/27 13:08
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- その他(Microsoft Office) Microsoft365で写真をアルバム管理・共有する方法。 1 2023/04/30 08:40
- 写真・ビデオ 写真の管理について質問です。 今携帯で写真の管理はすべてGoogleフォトを使っています。 しかし、 3 2022/09/20 16:28
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- 写真 写真屋さんでプリントしてもらった写真の画質が… 2 2022/10/22 18:47
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
メールに添付するファイル名の...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
デスクトップに不明のファイル...
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
bin(バイナリ)ファイルがどう...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
イラレのファイル名変更について
-
datファイルの開き方
-
PDF書類に印をつけて分類する方法
-
.image ファイルについて
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
JPGファイルの名前を一括で日付...
-
DLLとCOMの違い
-
Excelのファイルを開くと1と2...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
-
CADのsfcファイルをjw...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
datファイルの開き方
-
メールに添付するファイル名の...
-
DLLとCOMの違い
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
-
JPGファイルの名前を一括で日付...
-
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
CADのsfcファイルをjw...
-
svnでリポジトリのファイルをロ...
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
デスクトップに不明のファイル...
-
imgburnで読み込んだのに.isoに...
-
画像のファイル形式、拡張子が...
-
ドキュワークス上で切りとって...
-
bin(バイナリ)ファイルがどう...
-
コンビニのコラボファイルで 「...
-
弥生会計について 拡張子 .KD...
-
iTunes なぜかUnknown Artistへ
-
エクセルファイルが突然開かな...
-
【Music maker】名前を変更した...
-
拡張子「.isu」って何でしょうか?
おすすめ情報