dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。20代男です。最近ネット通販でクロップドパンツを購入したのですが、
裾が狭くふくらはぎから上へ上げることができません。裾を折り返して無理やり
履いてみたのですが、ピチピチで膝が曲げられず、また見た目もレギンスを履いて
いるような感じでかっこ悪くなっていました。なお、購入したサイトでは返品・交換は
できません。

パンツ自体は気に入っているのでなんとかして履きたいのですが、どのように
すればいいでしょうか?今考えている案としては、
1.膝下の部分を切る
2.裾の横or後ろにスリットを入れる
3.ヤフオクで売る

1と2に関しては、ふくらはぎの一番太い部分が通る程度にしたいので、裾から
10~15cmを切るorスリットを入れることになります。
できれば切るのは避けたいのですが、スリットを入れるのはレディースのパンツの
ように見えないか心配です(10~15cmと長いため。)また、スリットを入れる場合、
横か後ろどちらに入れればより自然な感じになるのか教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

「裾が狭いパンツを履けるように直したい」の質問画像

A 回答 (2件)

裾上げすぎだよ。


クロップドパンツでしょ?

全体に丈も短いし、サイズが合ってないんだから、売っちゃいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>裾上げすぎだよ。
クロップドパンツでしょ?

画像ではウェストがギリギリ閉まる位置まで上げて履いています。
これで上げすぎなんでしょうか?裾のロールアップは元からです。

売るとしたら数千円損することになるのですが、やっぱり売るのが
賢明ですか…

お礼日時:2011/06/28 11:08

よほど裁縫に自信がないなら、手を加えるのはやめた方がいいです。

程度の良いうちに、ヤフオクで売るのが一番だと思います。こういうパンツは定番ではなく、今年だけの流行なので、来年は恥ずかしくて着られなくなると思います。ヤフオクなら一日も早く売ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!