
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
★★★ まず、次は『大地編』だったようです。
そしてなんと『アトム編』も構想されていたようですよ。
「アトムも火の鳥の一部だったというオチ」にしたかったようです。
おお、何とまぁ恐るべし……(笑)
今現在、全集版で火の鳥の一巻を飾るのが黎明編ですね。
(※ 一番最初のの黎明編、ギリシャ・ローマ編は別として)
そして、それが終わると お次はいきなり未来編。
黎明は「物事のはじまり」という意味です。
つまり、いきなり初めと終わりを魅せちゃってる訳ですな。
構想的には過去と未来を交互に執筆していき、
次第に現代へと近づいていく……つまり、最後は『現代編』の予定だったと思います。
以上、書いた内容は今手元にありませんが、確かだと思います。
作者本人がどこかで解説していたと思います。
ま~本当は語りたくて仕方が無いのですが、
ネタばれするとマズイかなぁッて事で、此処までにいたします。
そんではっ! (^・^)/
No.1
- 回答日時:
ある程度、誰かに話した事とかメモとかはあるようです。
しかし、それはタブーとなっています。
肉体の病から精神まで病んでしまった人の話したこと、書いた事を本気にしますか?
手塚氏の末期の作品の悲惨をご存じありませんか?
それでも、間違いなく手塚氏の作品なんですから…
回答ありがとうございました。
>肉体の病から精神まで病んでしまった人の話したこと、書いた事を本気にしますか?
手塚氏の末期の作品の悲惨をご存じありませんか?
手塚氏の亡くなる前のことについては知りません。
だからこその質問でした。
他意はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- マンガ・コミック 手塚治虫氏の漫画で、特に面白い上に勉強にもなるものがあれば、教えて下さいませんか? 4 2022/07/27 19:32
- 人類学・考古学 土偶の多くは食料となる生命への畏敬を表現したもの?遮光器土偶は『鳥』(ヒナ)をモチーフにした作品? 1 2022/06/13 11:14
- マンガ・コミック 手塚治虫さんの漫画は未だに読んだりした事が無いのですが。やはり面白い上に勉強にもなりますか? 10 2023/04/05 12:26
- 九州・沖縄 由布院のおすすめの場所 1 2023/06/01 16:19
- 医療 手塚治虫は胃癌で見つかったときにはすでに手遅れで一年後には亡くなったようですが、定期検診をしていたり 2 2022/10/17 21:57
- その他(芸能人・有名人) 岡本太郎氏 手塚治虫氏 吉本晴彦氏 このお三方は、男社会として一番出世されて 凄い人物の方だと思いま 3 2022/07/31 00:03
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- 歴史学 日本史 4 2023/01/16 13:52
- マンガ・コミック 手塚治虫のマンガが好きです。いろんな作品を読んでます。同世代の人たちは全然知りません。悲しいです。え 8 2023/08/02 20:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忘年会で盛り上がるゲーム
-
化石の記憶って・・・
-
えんかぷちの意味を教えて下さい
-
いたずらなKISS
-
コカコーラのbocoのCM
-
好きな人に文化祭誘ったらOKも...
-
あいのりのMIEとスーザンに...
-
めざましテレビで紹介した漫画
-
信じていたタロット占いの結果...
-
帰ってきたドラえもん
-
私は、生年月日が三合水局です...
-
生年月日で判断する占いはなぜ...
-
芸能界を甘く見ている島田紳助
-
ガダルカナルタカって消えた?
-
乱暴と暴行の違い
-
ドラえもんが重病に
-
リニューアル後のドラえもん(>_<)
-
ドラえもんの最終回(最終話)...
-
ゲッターズ飯田さんの占いです...
-
電話占い(同じ先生に2回、鑑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報